mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日本科学末来館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年4月25日 21:16更新

東京・お台場にあるサイエンスミュージアム『日本科学末来館』。
館長は日本人宇宙飛行士の第一号である毛利衛氏。


Top画像にもなっている、吹き抜けにある
『Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)』
と言う世界初の球体ディスプレイや、

入館料金だけで観る事が可能な、ドームシアターガイアの全天周の超高精細立体視映像システム
『Atmos(プラネタリウム)』、
('09/1/10〜公開開始涙

ヒューマノイドロボットの
『ASIMO(アシモ)』
『PINO(ピノ)』、

で、有名なミュージアム。
他にも見所、たくさんあります目


『友の会』があり、
・常設展無料
・ショップ割引
などがあります。2回以上常設展へ行けば、元が取れますウッシッシ

さらに『プラス会員』というのもあり、友の会より特典が盛りだくさんです。
(募集期間があるので注意危険・警告


小・中学校の校外学習で使われたり、家族同士、そしてデートで来られる方も揺れるハート

ちょっと足を伸ばせば船の科学館やフジテレビ、パレットタウン、ヴィーナスフォートもあります。


末来館が好きな方、友の会に入会されている方。
理系な方、科学好きな方、プラネタリウム好きな方、宇宙に興味がある方。
もちろんそれ以外の、なんとな〜くだけど興味がある方。
ぜひコミュで色々とお話したり情報交換しましょわーい(嬉しい顔)



日本科学末来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/

〒135-0064
東京都江東区青海2-41
日本科学未来館
Tel:03-3570-9151(代表)
Fax:03-3570-9150

■新交通ゆりかもめ
「船の科学館駅」下車、徒歩約5分
「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
■東京臨海高速鉄道りんかい線
「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
■他、無料巡回バス、都バスもあり

入館料 (危険・警告'09/4/1〜料金改定します)
大人 500円  18歳以下 200円

友の会 年会費
家族会員 2000円  個人会員 1000円

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2008年11月10日

5684日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!