mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国際航空貨物取扱士

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月5日 08:31更新

【正式名称】
IATA/FIATA INTERNATIONAL CARGO AGENTS TRAINING PROGRAMME
【和名】
IATA-FIATA認定試験 国際航空貨物取扱士

1977年に開始され、全世界80カ国で認定試験が実施されている。主に、航空貨物業界に従事する内容を問うものとなっている。

内容としては、コースが(基礎・上級・危険物)と3コースに分かれており、

基礎コース(I)では
1発着地空港を中心とした世界地理
2国際時刻表の見方と利用方法
3航空機の種類と機能
4航空貨物運送状の作成 等。

上級コース(M1)では
基礎的な知識に加え
1各種航空貨物運賃の計算
2コンテナ等ULDを使用した場合の運賃計算
3航空貨物運送状の作成

危険物コース(M2)では
1IATA DANGEROUS GOODS REGULATIONS (IATA) 危険物規則書の正確な適用
2危険物の輸送に関する輸出者、貨物取扱店及び航空会社の適正な取扱いについて
3適確な梱包、マーキング、ラベリング
4危険物輸送の諸条件を満たした危険物申告書及び航空貨物運送状の作成等


なお、この試験は全世界共通で問題や資料は全て英語で表記されています。(しかし、試験本番では手引きの辞書であれば持ち込み可能です)

試験は毎年4月と10月の第3土曜日に実施されます。申込みはJAFA(社団法人 航空貨物運送協会)のHPより行います。
ただし、受講申込みには期間が定めれられているので要注意。
JAFAホームぺージ→http://www.jafa.or.jp/index.html
IATAホームページ→http://www.iata.org/index.htm
FIATAホームページ→http://www.fiata.com/

【禁止事項】
◇コミュニティの主旨に関係ないトピックの作成は禁止します。
◇他人または団体への誹謗中傷は禁止します。見つけ次第、削除致します。
◇違反事項、削除依頼等あれば、管理人まで一報願います。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 71人

もっと見る

開設日
2008年10月26日

5715日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!