「コータロー&ザ・ビザールメン」とは...
かつて新人類と呼ばれた64年生まれの男が同い年のエレキを抱え、21世紀デジタル音楽街道に背を向けてアナログ裏路地でギターつま弾く東京レクイエム。
メンバーは...
☆コータロー・ビザール
【TEISCO TG-64”モンキー・グリップ”とCHECK MATE 25 AMPとまれに唄】
☆ヒサシ・ビザール
【TEISCO NB-1 BASSとBASS NOTE 50 AMPとまれに唄】
☆キタ・ビザール
【見習い:TEISCO K-3LとCHECK MATE 20 AMP】
☆モビィ・ビザール
【見習い:TEISCO DEL REY DRUM 1969 MODEL】
☆キュウ・ビザール
【マネージャー】
ビザールメンの心得...
1.あえて60年代オリジナルTEISCOの楽器のみを使用すること(再生産モデルもいい出来だが)。
2.赤いチョッキとビールは中ジョッキを粋と感じること。
3.驚いた時には「しびれた!」と言うこと。
4.音楽の神様は西はバッハ、東は加山雄三氏であると言うことを忘れぬこと。
5.ニットタイは黒。細さは5cmであること。
6.スインギィング・ロンドンは日本では団塊の世代の青春だったと聴いて驚かぬこと。
7.年号を昭和で数えること。
8.ボックスとツイストが踊れること。
9.足利市に行く時には気をつけること(昭和40年にエレキ禁止令を出した街)。
10.一日一膳。ギターは六弦。を守りぬく事。
※MOBY氏のblogとHPを参考にしています。
「テスコの部屋」
http://
「5×5 午後しか逢えない彼女」
http://
「ブラック・サンド・ビーチ」
http://
待望のオリジナル曲の発売が決定!!
iTunesダウンロード販売のみ!!
「テスコの部屋/金髪のジェニー」
1曲150円。2曲まとめて300円。
i Tunes Storeにて好評発売中!!
困ったときには