mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ライチョウ−Rock Ptarmigan −

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月19日 00:04更新

ニホンライチョウ

学名:Lagopus mutus japonicus

英名:Rock Ptarmigan

国の特別天然記念物

日本固有の亜種で現在北アルプス・南アルプス・頚城山脈の一部の高山帯に約3000羽が分断して生息している。

天気が悪くなると出てくるから雷鳥
鳴き声が雷みたいだから雷鳥など名前の由来は様々。

神の鳥として信仰され、人に追われた経験がないためか人間に対する警戒心が少い。

登山道付近にもよく姿を見せ、登山者を和ませている。

近年ではその生息数の減少が叫ばれています。
その原因は様々ですが、主に
・開発や登山者増加などによる高山帯の荒廃
・温暖化による植生の変化
・シカやサルなどの過剰侵入による食圧、植生変化
・疾病

などなどありますが、その原因は定かではありません。

*************************
ライチョウはまだまだ知る人ぞ知る鳥です。

より多くの人にライチョウの事を知ってもらい、興味を持ってもらいたいと思いコミュを作りました!

野生生物の保全にも興味をもつ足ががりにもなればと思います。

ライチョウの事を知ってる人も知らない人も、見たことがある人もない人もぜひ参加してください!

どこそこの山で遭遇したなどの情報もお待ちしてます!

ライチョウに対する保護・保全に対する意見などもどんどん書き込んでいってください!

トピ立てはご自由に!

始めましての方はコチラへ↓

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2478721&comm_id=361669

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 191人

もっと見る

開設日
2005年10月16日

6808日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!