mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

富山県の山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月26日 10:10更新

富山県は
「わずか1197平方kmに3000m級の北アルプスの山々が峰を連ね、そこから流れ出る急流が扇状地をつくる、文字通り山に富む県である。」
「本当の富山県の山は室堂平から一歩踏みだしたところにある立山・剣岳とそれにつながる山々であり、さらにその稜線が平野部へ落ち込む間に存在する中級の山々なのである。」
(新・分県登山ガイド『富山県の山』より)

富山県や近県にお住まいの方々と県内の大小様々な山の情報交換ができたらと思いこのコミュを立ち上げました。国内でも最高難度の剣岳が目の前にありますが、身近な里山からなら誰にでも始められます。
県内の山登りを楽しまれている方、これから始めてみようと思われている方の参加をお待ちしています。

▲代表的な山々▲
●北アルプス
剱岳・別山尾根、剱岳・早月尾根、仙人池、立山、大日岳・奥大日岳、五色ヶ原、薬師岳、雲ノ平、高天原・赤牛岳、水晶岳、餓鬼山・唐松岳、清水岳・白馬岳、雪倉岳、朝日岳・長栂山・黒岩山
●北方稜線
毛勝山、猫又山、大猫山、赤谷山
●東部
中山、白鳥山、南保富士、大地山、負釣山、鋲ガ岳・烏帽子山、僧ガ岳、駒ガ岳、大平山、濁谷山、大倉山、白倉山、城山(千石)、高峰山、ハゲ山、塔倉山、七姫山、大辻山、来拝山、尖山、吉峰山、瀬戸蔵山、大品山・鍬崎山、鉢伏山、高頭山、猿倉山・御前山・小佐波御前山、キラズ山
●西部
唐堀山、夫婦山、祖父岳(谷折)、白木峰・小白木峰、金剛堂山、牛岳、赤祖父山、高落場山、袴腰山・三方山、猿ガ山、大滝山、人形山・三ガ辻山、大門山・赤摩木古山・見越山・奈良岳、大笠山、医王山

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 194人

もっと見る

開設日
2008年7月27日

5805日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!