mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アスリートのライフワーク研究会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年3月8日 15:12更新

サッカーメンバーの条件
 スポーツが好きな人電球
 プロ選手
 社会人実業団選手
 体育会選手または出身者
 以上の選手、団体にかかわって仕事をしている人。
 (コーチ業、スタッフなど)


野球会の趣旨
 現在、本格的に競技に取り組んでいる現役選手はもちろんのこと、
 学生時代、体育会で真剣に競技に取り組んだ経験のある人にお聞きします。

 「始めたばかりの当時のようにその競技をする(考える)だけで
  今でもワクワクしますか?」

 本来スポーツとは、楽しむものです。
 他人と競争するための手段ではありません。

 この会では、おもにEQ面に焦点をあてて、
 「ライフワーク」としてのスポーツとのかかわり方を
 セカンドキャリアも含め考えていきたいと思います。


テニス会の発足
 この会の企画は、数年前からYoshi選手とHINAが
 アスリートのライフワークを応援するために考えてきたものです。


走る人大切にしたいこと
 これまではとにかく何も考えずに、気合や根性で
 前へ前へということを求められてきたのではないでしょうか。

 「自分の感情を感じる。」
 というとなんだか弱々しい感じがします。

 しかし自分の感情を感じないまま突き進んでしまうと
 いずれ「燃え尽き症候群」のようになってしまいます。

 「自分の弱さも認めてあげる」
 これはとても勇気のいることです。

 感情のシェアをすることで、本来の自分(センター)に
 戻りやすくなります。

 そうすることで、自分らしさを発揮し、
 100%のエネルギーで「今」を生きることができるようになってきます。

 すると競技のパフォーマンスも上がります。

 そういった感情をだれもがいつでも年齢・性別・競技(歴)などに関係なく
 みんながフラットな仲間としてシェアできる。

 そんな「安全な場所(コミュニティ)」をつくっていきたいと考えています。


野球開催
 ミクシーでの情報の発信
 定期的に「アスリートのシェア会」を開催。
 アスリート版「ライフワークスクール」の開催

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2008年7月11日

5827日間運営

カテゴリ
会社、団体