mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

タコライス部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年1月1日 22:56更新

タコライス

まだ日本人の日常食となっているとは言いがたいタコライス

タコライスの新種・変種・スタンダード・オリジナル
の写真・レシピ・コメントをご報告ください



千差万別の味・スタイルが独自に深化しているカレーと違って、まだ日本人の日常食には遠い道のりのタコライス



はじめまして・ごあいさつ・タコライスへのつぶやき・叫び・愛の吐露は

本日の黒板【タコライス】

にお書き込みください

そして 2008年10月24日

ついにタコライス専門イベントがスタート!!!!

場所は円盤 JR高円寺駅すぐ アクセスenban.org

から実現に向けて地下活動をしてきました

・・ブラックライスを調査していた沖縄在住時代から数えれば苦節何年か・・・・・・・長い地下活動でした

そしてついに皆様にご報告!

「タコライス」イベントがついに実現します


2008年10月24日 金曜 20時より

@円盤   enban.org


タコライスイベント名は

「東京タコライス番長」

自分的には「銀座タコライス私設警察」
がよかったんですがタコライス部の相棒に却下
じゃーこれで!

1000円でドリンクとタコライスがついてきます


さらにこれまた実現に向けて数年地下活動していた

「薬草バー パリペキン」

もタコライスイベントの日に同時開催します
一杯400円で不思議な薬草カクテルを出しまくり

なので普段お酒飲めない人も楽しめる薬草カクテルなんで
飲めない人もどーぞ



DJきなこもちアイス&虹釜太郎 presents 東京タコライス・イベント! 
「薬草バー パリペキン」併設!




DJきなこもちアイスによるタコライス。限定オリジナルタコライスも開発。薬草ブレンド「パリペキン7」で7種のカクテルが楽しめるうえ、タコスがもっと食べたくなる音楽で、世界のどこにもない南国の夜をお楽しみください!!!




・・ついに東京タコライス番長・(名前何でいきますか)とスパイス部部長・虹釜太郎によるタコライス試食イベント
「東京タコライス私設警察」がスタート!
しかしイベントっていっても東京タコライス番長によるオリジナルタコライスを食べる! そういう会! 毎回限定実験タコライスもあり。でもそれだけじゃないです。酒が飲めない虹釜がブレンドした7つのオリジナル薬草酒ブレンドが楽しめる「薬草バー パリペキン」も同時オープンです。一杯たった400円。なのでお酒苦手なひとも美味しく飲めるブレンドを用意してますよ。ブレンドハーブティーオリジナルと、360'records & soundroomDJによるスパイシーなBGM も毎回趣向を変えて用意。「東京タコライス私設警察」ですてきな南国の夜をお過ごしください!!




●DJきなこもちアイス(アフロディーテファンクラブ)より
量を計算したところ、ジャンク盛りなので気取ったカフェタコ(aka鳥のエサ)の2倍近くのボリュームです。
アンチカフェタコ!ワックだぜ!ショクヨク!ジャンク!バイオレンス!オーガニックは死んだ!!!!!!
高コレステローーーーーール!!!!!!高カロリイイイイイイイイイイーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

てな感じの、頭の中までコーラ漬けジャンクな皆さんは、是非食べてください。
文:DJきなこもちアイス(アフロディーテファンクラブ)



●「東京タコライス私設警察」発足に寄せて  
虹釜太郎

自分がいつもぼんやりと考えている理想のタコス&タコライスとは、
もはや完全な「日本食」と化した、日本における「カレー」
と同じような存在となった「タコス&タコライス」。
本場であるメキシコ、アメリカに忠実なレシピで作られたものがある一方、
自由自在に「具」と「皮」をその作り手のアイデアに応じて、それを提供する「土地」の食材に応じて、
そして別の料理の専門店でありながら
その店独自の「タコス&タコライス」を出すことが当たり前になっているような状況が
日本においてできあがっているようなところで、自然にできあがる、
日本独自の「タコス&タコライス」文化。

カレーの場合は、蕎麦屋の蕎麦だしカレーは言うに及ばず、
和食の店が大根おろしと味噌を使った「特製和食カレー」をだしたり、
フレンチのお店がじっくり漉したルーとサフランとカレーのスパイスで煮込んだ
「魚介フレンチカレー」をだしたり、
フォアグラとイカ墨を煮込んだ「フレンチブラックカレー」をだしたり、
中華のお店が八角や中華食材をふんだんに使った「伽哩飯」をだしたりするように、
「タコス&タコライス」も、
別にカリフォルニアキュイジーヌ系でもなんでもない街のすし屋が子供向けにタコスを出したり
(これは難易度高いだろうけど)、
中華のお店が、魚介を使った中華風タコライスをだしたり、
タコス皮にウクライナ蕎麦粉を使った、普通の街のパン屋のピロシキコーナーの隣にあるウクライナ風タコス、
フレンチのお店の「ブラックタコス」や、
イタリアンならではの「レッドトリッパタコス」が自然に生まれる状況が日本にできあがっているという……

そんな中で日々、カジュアルに生まれてくる「タコス&タコライス」が自分の理想。
ってそんな日は絶対来ねーーーーーーーーーーとか思ってるでしょアナタ!

文:虹釜太郎(360°records代表/円盤カレー道場後見人)



10月24日


タコライス界

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 29人

もっと見る

開設日
2008年7月8日

5832日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ