mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

遊戯王カードで楽しもう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月30日 11:23更新

○…遊戯王オフィシャルカードゲームにハマり、何年経ったでしょうか。

パックを少しずつ買っては出てくるカードに一喜一憂し、新しいストラクチャーの内容を見ては心が踊り、限定カードには羨望の眼差しで見ていた頃…。
懐かしい日々です…。



…それが今ではほとんどのカードを目にして、ステータスやらデッキやらを事細かく話せるくらいになり、カードショップやコナミカードセンターに足を運び、遊戯王カードのためのチームやサイト、自身のブログも作りました。
こうしてmixiにでもカードの話ができる自分は、本当に幸せだと思います。



○遊戯王カードの生みの親にして、原作をお描きになられた高橋和希先生は、公式カードカタログ「ザ・ヴァリュアブル・ブック」においてデッキ構築における3カ条をおっしゃっています。


一、バランスを重視すべしっ!かたよった構成は厳禁だ!!

二、カードは決闘者の魂なり!決して手駒と思うなかれ!!

三、こだわりを持ってデッキを組む!強さだけを追うな!

(※以上抜粋)



私はこの考えに賛同し、常にその判断の下でデッキを組んで、多くの方と決闘してきました。だから、勝ち負け以上に楽しいと思える瞬間が、私にとっての至福の時です。



○ところが、私はある事に気付いていきます。
「すべての遊戯王カードユーザーは、必ずしも楽しんでいるとは限らない。」という事に…。


楽しむべき場であるはずのカード店で、環境の悪さ、理解のなさが目につく。ネットの中で醜態をさらけ出す者たちの存在…。

そのような状況が、カードユーザーだけでなく、それ以外の媒体から遊戯王を楽しむ方たちにまで悪影響を与え、楽しもうとしている方々を脅かす様子が見られるようになってきたのです。



○私自身、遊戯王チーム「Destiny」のリーダーとして、様々な場で遊戯王の楽しさを伝えてきましたが、改めてmixiの中でもその意識を持ち、より良く遊戯王を楽しみたいと考える方々と連携を取りたいと思い、このコミュニティを作りました。


だから、私はカードを愛する一人の決闘者、そして遊戯王を大好きな一人のユーザーとしてみなさんと向き合いながら参加していきたいと思っています。



○果てなき楽しさを追求し、老若男女問わず、一人でも多くの方が遊戯王を楽しめるようにするために、共に歩んでいければ幸いです。


みなさん、どうぞよろしくお願い致します。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 51人

もっと見る

開設日
2008年7月6日

5813日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!