mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

松竹 新宿ピカデリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年4月16日 17:54更新

以下リリースより

世界の映画界へ発信する 国内最大級のプレミアムシアターが誕生

新宿ピカデリー 7月19日オープン

アート×ファッション×エンタテインメントを融合する未来型シアター


 松竹株式会社は、10スクリーン、2,237席、延床面積9,811m2を誇る、都心最大級のシネマコンプレックス「新宿ピカデリー」(地下鉄、副都心線「新宿三丁目駅」至近)を、2008年7月19日(土)にオープンいたします。

 新宿ピカデリーのデザインコンセプトは"真っ白なシアター"です。映画と、それを創り出すアーティストへのリスペクトを込めて、映画の魅力を最大限に引き立たせる無地のキャンバスをイメージした「白」でデザインを統一。輝かしいピュアホワイトとガラスを基調としたデザインは、ファッショナブルで美しく華やかな空間を演出します。

 1階から3階までを貫く巨大な吹き抜けには、白く輝く大階段を配置します。ワールドプレミアや特別試写会などのイベントで、各国から集まるスターやクリエイターがレッドカーペットに立つシーンは、ハリウッド、カンヌに並ぶ世界の映画都市・東京のシンボルとなるでしょう。

 さらに館内には、世界で最も高価なプレミアム空間が誕生します。最大スクリーンの真正面に、世界で初めて、プライベートルーム型のバルコニー席「プラチナルーム」(2室、各2名)を設けました。ソファはイタリアのカッシーナ社製。プライバシーを重視する各界トップクラスのお客様を、30,000円にてお迎えいたします。

 また、世界最新のテクノロジーを随所に導入しています。世界で初めて、コンサートに使用されるJBLの大型スピーカーをサラウンドスピーカーとして設置、大迫力の6ウェイスピーカーをメインスピーカーとしています。また、エントランスに並ぶガラス柱に嵌め込んだ多数の液晶ディスプレイからは、様々な映像芸術を発信。メインロビーには、超大型ディスプレイを設置し、映像作品をご紹介します。

 サービスについても、業界最高水準のホスピタリティを目指して、新しい機能とシステムを開発しました。エントランスから座席まで、誰もが迷わずに進むことのできるように、シアター内のサインは日本語にこだわり、繊細で美しいオリジナルのフォントでデザインしました。タイムスケジュールとメニューボードには、国内最大級のモニターを使用。どこからでも大きな文字で確認することができます。

 新宿ピカデリーは、感性豊かでクリエイティブな、都市生活を心から楽しむ人々が集まり、映画を触媒として新たな文化を創造し、世界へ向けて発信する拠点となります。アート×ファッション×エンタテインメントを融合し、未来に向けた、シアターの新しいスタンダードを提案します。


【特徴】

□ 進化する新宿の中心にオープン
 6月14日、地下鉄、副都心線が開通します。新宿ピカデリーは、伊勢丹新宿本店、バーニーズニューヨーク新宿店、紀伊国屋書店新宿本店などに隣接しており、新宿駅、新宿三丁目駅からの交通アクセスも抜群です。

□ プラチナルーム 〜世界で初めてのプレミアム空間〜
 経営・アート・政治・スポーツ・建築・エンタテインメントetc…。各界で活躍する一流の方々をお迎えする空間、プラチナルームは、完全なプライバシーを約束する世界で初めてのプライベートルーム型のバルコニー席です。ソファは、モダンデザインのリーディングブランド、カッシーナの名作。イタリアデザイン界の巨匠、ヴィコ・マジストレッティ氏デザインの「ポルトヴェーネレ」です。鑑賞前の時間は、お客様専用のリラクゼーションルームでお寛ぎいただけます。チケットは世界で最も高価なお二人様30,000円に設定。選ばれた方々だけがお楽しみいただける、極上の環境とサービスを提供させていただきます。

□ プラチナシート 〜映画鑑賞のベストポジション〜
 館内最大スクリーンの真正面にあるバルコニーの中央に位置しており、映像の圧倒的な迫力を満喫できる贅沢な空間です。カッシーナ・イクスシー社が、劇場用シートを初めてデザイン。世界で唯一ここにしかないオリジナルシートに座り、モダンで完成度の高いデザインと包み込まれるような快適さをお楽しみください。全22席で、チケットはお一人様5,000円、ペア10,000円です。

□ シネマライブラリー+プラチナクラブカフェ
 プラチナルームとプラチナシートのお客様専用のスペースです。シネマライブラリーは、世界中の映画とビジュアルアートに関する幅広いテーマの書籍を収蔵しています。ページをめくるだけで楽しいフォトブックや映像芸術論など…。また、プラチナクラブカフェでは、世界各国から集められた最上級のドリンクとフードをお楽しみいただけます。シャンパン、ワインなど、都市生活者の感性に応え、発想と創造を広げます。

□ 真っ白なシアター
 ピュアホワイトとガラスをモチーフにしたデザインは、ファッショナブルで美しく華やかな空間を演出しています。白い壁面と大理石のような床面で構成された環境で観る映画は、美術館で鑑賞する絵画のような深い感動を呼び起こします。また、ガラスのルーバーに覆われた真っ白な外観は、クリーンでスタイリッシュな文化都市へと進化してゆく新宿のシンボルとなるでしょう。

□ エントランスロビーと白い大階段
 大きなガラスの入り口は、訪れる人々に爽やかな高揚感をもたらします。エントランスロビーは、靖国側から紀伊国屋側まで通り抜けられる明るい大通りとして機能し、1階から3階までを貫く大きな吹き抜けは、人々が気軽に集う広場となり、ピュアホワイトな輝きでライトアップされた白い階段は、人々を感動の世界へ誘う――。新宿ピカデリーの建物は、ひとつのドラマチックな物語なのです。

□ 「デニッシュ+(プラス)クロワッサン」1号店
 デンマーク生まれのデニッシュとフランス発祥のクロワッサンを、毎日、ブランジェが厨房で焼き上げます。サクサクとした軽い食感で、シアター内での音も気になりません。様々なフィリング、トッピングを組み合わせた味と香りをご堪能ください。

□ おしゃれなメインロビーカフェ
 大理石のように真っ白なフロアに、イタリアのエンリコ・バレリとデニス・サンタキアがデザインした、まるくて有機的なフォルムが特徴のチェア、「タト」「タティノ」「タトネ」が並びます。グリーン、ピンク、ブルーなど多彩な色の、かわいらしいチェアが並ぶ姿は、新鮮であたたかな印象です。

□ 世界中から集められたコンテンツ
 アメリカ、フランス、日本、インドネシアなど、世界各国から集められた映像作品は、ハリウッドのエンタテインメント大作から、アートフィルム、音楽ライブ、オペラ、歌舞伎、スポーツまで、高い知性と感性の要求に応える選び抜かれたセレクションです。

□ 日本語にこだわるオリジナルフォントのサイン計画
 出入口や場内案内の表示サインは、日本語にこだわりました。エントランスから座席まで、誰もが迷わずに進むことのできるように、繊細で美しいオリジナルのフォントでデザインしています。ロゴマークも、愛らしくて新しいフォントデザインに一新しました。

□ 業界初の超大型ディスプレイ
 3階メインロビーの中央に、他のシアターでは見られない、業界初の超大型ディスプレイを設置します。様々な映画や映像芸術を、大画面・高精細で再現します。また、タイムテーブルには、国内で初めて65インチの大型液晶モニターを採用し、離れた位置からも情報をしっかり確認できる環境を整えています。


 1895年に行った演劇興行が松竹の創業です。以来、歌舞伎・演劇・映画の興行において、シアターマネジメントの革新に取り組んできました。築後47年以上経過した旧新宿ピカデリーを、2006年に閉鎖。そして2008年、最高の設備とサービスとともに'新生'新宿ピカデリーは誕生します。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 102人

もっと見る

開設日
2008年6月20日

5826日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!