mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

FIWC九州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年2月7日 23:21更新

 ●FIWC九州のメンバーの情報交換・共有のためのコミュニティー●



 FIWC(フレンズ国際ワークキャンプ)は、貧困や差別などの社会問題のある現地に赴き、ワークキャンプという手段を用いて現地住民とともに問題を解決していこうとする団体で、現在は、関東•関西•広島•九州に委員会があります。
 九州は2004年にできたまだ新しい団体で、おもに九州の学生がフィリピン、中国、国内にて活動を展開しています。
 

◯フィリピンキャンプ
 フィリピンのレイテ島にて、主に水道環境の改善を目的としたワークを、村人や現地のNGO団体”NorWeleDePai(ノルウェルディパイ)”と協力して行っています。同時に、ホームステイ、現地の子供たちを対象にした運動会や、大人を巻き込んでナイト パーティを行ったりと、積極的な交流をはかるためのイベントを企画します。 

◯中国キャンプ
 中国のワークキャンプコーディネートセンターである"JIA(ジャー)"の協力のもと 、中国、日本、韓国をはじめ、世界各国からキャンパーが集まり、中国ハンセン病快 復村にて建設、教育、デイリーケアなどのプロジェクトを進めています。ハンセン病 という病気特有の差別、偏見問題にも取り組んでいます。

◯国内活動
 月に一度の運営委員会、FP(FIWC Party)をはじめ、大分県耶馬渓の農家さんのところで、でかた•田植え•稲刈りなどの農業体験や福岡県青年団との交流、びおとーぷ(共同事務所)のマンスリーパーティの参加、そこでの他団体との交流や情報交換、FUNN(福岡NGOネットワーク)の発行する機関誌記事掲載やFUNNが企画するイベントへの参加など、さまざまな活動を国内においても展開しています。


連絡先
メール:fiwcq@hotmail.com
HP:http://fiwcq.fc2web.com/





     出会って つながって

     きみがいて ぼくがいて

     楽しくいこう

     笑いながらいこう

     
     きみがくれた
     
     楽しさ 親切 笑い 幸せ

     それをきみにかえしたい

     他のひとにもしてあげたい

     巡り廻る
 
     巡り廻って世の中もよくなっていってほしい

     身近なところから広がって

     いつか世界のみんなにたどりつく

     
   

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 40人

もっと見る

開設日
2008年5月23日

5868日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!