昭和22年生まれのまさしく団塊の世代、まっただ中です。
サラリーマンの方は一応、60歳定年を迎え、第二の職場なり、嘱託なり
現役とはちょっと違った生活に入られていることと思います。
又、家庭にこもられた方もおられるでしょうね。
私は「60歳の手習い」にて、パソコンとインターネットの勉強を始め
如何にパソコンから「年金以上の収入を得ることができるか?」ということを
研究し始めました。
でも、この道は本当に幅広く、奥深いものですね。
正直言って、生半可なものじゃないですね(笑)。
パソコンのスピードが遅くなったり、画面がフリーズしたり、時には壊れたり、
買い替えたり、ウイルスソフトが悪さをしたり、それはそれは苦労の連続です。
いまだに苦労して、発狂寸前になりながらも、ドン亀ではありますが、
一歩一歩前進しています。
でも、少しでも収益を上げることができたら、それが励みになり
楽しくワクワクしてきます。
そんな苦労のお話や、
「こうすればもっと効率的に進められますよ」とか
「このときはこうした方がいいですよ」とか
「それなら、ここに聞いた方がいいですよ」といったようなことを
たくさんの方に、
特に、
●これからパソコンを使っていきたいけど、どこから手をつけたらいいか
分からないというような方、
●○○をしたいけれど、この点がよくわからないというような方
●これいったいどういう意味?なんのこっちゃ分からない?
自分で調べてみたけれど、読んでも宇宙語で中身が理解できない
(→実に私がこれでした(涙))などなど
いろんなかたに、私が学んできたこと、皆さんよりも「半歩だけ」先に
歩んでいる、そして今だに歩み続けているちょっと年配の先輩からとして
アドバイスさせていただけることがあればうれしいなと思っています。
もちろん私は、ITのプロではありませんし、先生でもありませんので、
いまだにわからないところはいっぱいあります。
いや、わからないところの方が多いと言ってもいいでしょう。
でもこの1年以上も一生懸命勉強してきて学び、実践してきたことは
かなりの知識とノウハウになっていると自負していますので、少しは
お役にたてる場面もあると思います。
私はそのようなパソコンとインターネットの知識やノウハウをお伝えして
団塊の年代の方が少しでも、収入を得れるようなお手伝いができたら
嬉しいなと思っています。
私もこの1年で100万円には及びませんでしたが、結構それに近く
収益を上げることができましたので、これからも年金以上を稼げるように
切磋琢磨していきたいと思っているものです。
少しでもお役にたてたら嬉しいと思っています。
分からないところは、周りの人に聞いてみて回答できるものはできるだけ
回答するようにしたいと思いますが、もし回答できなければごめんなさいね。
この点だけはあらかじめご了承願います。
団塊の☆ segZ(セグジー)
困ったときには