mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

玉井敬友

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年3月22日 16:32更新

エロスとロマンをテーマに、アンダーグラウンドと
地上界を縦横無尽に行き来し、
時代を疾走し続ける異才、玉井敬友のコミュ。
「玉井敬友の世界」http://tri.cc/tamai/

現在、参加条件及び内容を
公開の設定にしていますが、
玉井氏の活動内容の性質上、
やりとりされる話題によっては
今後、参加承認制の非公開コミュに
設定変更する可能性もあります。
ご理解をよろしくお願い致します。


(工事中につき、皆様のご協力をお願いしますm(__)m)







【玉井敬友】
劇作家・演出家・俳優
昭和19年3月1日生まれ
兵庫県尼崎市出身
昭和41年立命館大学文学部史学科卒
高校教師、生命保険のセールスマン、レストランポーイ、
ディスコマネージヤー、ショーの構成屋、
ルポライター等を経て昭和47年2月、劇団スキャンダル旗揚げ。
1970年〜80年代に衝撃的な作品で一世を風靡した。


昭和48年4月、シアター喫茶「スキャンダル」才一プン.
昭和51年春、上京.六本木に劇団「シアタースキャンダル」設立。
同7月、青山∨AN99ホールで東京進出第一回公演
「ヒツトラーからこまわり君まで」を上演。

以後、昭和62年劇団解散まで、劇団リーダー、俳優、作家、演出家として
エロスとロマンをテーマに、毒と風刺の効いた舞台作品を次々と発表.
社会、政治風刺作品.は勿論のこと、人間愛にもとづいたメルヘン
(「青い烏何処へ」や「マッチ売りの少女」)や
時代に生きた人間の生きざまを描いた「奇伝・伊藤晴雨」「少女・阿部定」等、
男と女の情念を描くことにかけては定評がある。


〔代表作〕
昭和51年10月「青い烏何処へ行った」
     11月「角栄笑伝」(自由劇場)
昭和53年 4月「奇伝・伊藤晴雨」(自由劇場)
     10月「密戯」
昭和54年 7月「ソドミー」(ヤクルトホール)
     12月「お七狂乱」
昭和55年 7月「ハイル・ヒットラー」(東横ホール)
      9月「曽根崎心中」(自由劇場)
昭和56年 4月「少女・阿部定」(自由劇場)
      7月「ザ・スキヤンダル・醜聞」(草月ホール)
昭和57年 7月「ジプシー□一ズ」(東横ホール)
平成 3年10月「曽根崎心中」(NGKシアター)
平成 4年 6月「お七恋歌」(近鉄小劇場)
平成 7年 3月「女ふたり」(下北沢OFF‐OFFシアター)
平成 9年 2月「曽根崎心中」(下北沢本多劇場)
平成10年 4月「奇伝・伊藤晴雨」(下北沢劇・小劇場)
平成11年 4月「少女・阿部定」(下北沢劇・小劇場)
平成11年 8月 「密戯」(京都・薔薇十字館http://tri.cc/tamai/mitsugi.htm 


検索用:劇団スキャンダル シアタースキャンダル アングラ芝居 小劇団 小劇場 玉井けいゆう 玉井事務所 六本木自由劇場 伊藤晴雨 愛のコリーダ 阿部定 アストロメカニクール 奇伝・伊藤晴雨 曽根崎心中 ヒットラー ヒトラー SM SM sm sm 新宿ニューアート ストリップ 縛り 縛り師 縛師 緊縛 お七 ジプシーローズ お葉 責め 水責め 雪責め 逆さ吊り 末永直海 心中天網島 近松門左衛門 尼崎JR脱線事故 椿 アイヌ犬  猪名川寄席実行委員会

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2008年5月3日

5879日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!