mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

みんなで楽しいドラムサークル!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年9月4日 08:01更新

芽クローバーチューリップチューリップチューリップチューリップ
皆様、ご訪問ありがとうございます
そして、ご参加ありがとうございます。
 



最近、どこかでドラムサークルになんかのイベント等で

出会われた方もいらっしゃると思います。

いまドラムサークルは徐々にではありますが

着実に広がっています  もんくなく楽しいからです。

そんな最近ドラムサークルをしってココにいらっしゃった方

ようこそです。 

気軽にココロの活動、ドラムサークルを楽しんでみませんか?

私たちを取り巻く生活のリズム、四季のリズムは順調の様です。

日本の季節は4つが明確にわかれていて春、夏、秋、冬

分かりやすいリズムとなっています。 

皆様のリズムはいかがですか?

自分自身の生まれついて持っている自然なリズムを確かなものにして

自然免疫の底力をドラムサークルで高めるのも良い季節かも知れません。

いうなれば自分の生まれつき持っている

自然のリズムにカラダも心も浸す事が大事です。

ドラムサークルのみんなで行うリズム運動による瞬間的な音楽体験の

一体感、共鳴、共感により感動をする。

そのことで自然免疫力のアップが期待出来ます。



Drum-circle(ドラムサークル)とは

誰でも簡単に演奏出来る打楽器を叩く事で瞬間的な音楽体験を共有します。

リズムをみんなで共有、共感することで瞬間的に人と人とを繋げるという不思議な力を持っています。

一体感が味わえます。

キーワードは好きに、自由に叩くということです。



ドラムサークル〜なにそれ?と言う声を良く聞きます。

まだなじみが少ない言葉ですが、昨年一年で延べ2万人強の人たちが
ドラムサークルを楽しんでいます。

世界各国の太鼓、打楽器(コンガ、ボンゴ、ジェンベ、ジャンベ、カホン、エスニックな打楽器)
を演奏します。

サークル=円=輪になって座ります。


基本は、『感じたままに好きに叩こう』というものです。

そこでしか感じられない共鳴、コミュニケーションが魅力です。
例えば
学校で、企業の新人研修、内定者研修、リーダーシップ養成、福利厚生、コミュニティーで、医療分野で療法士と組んでのリハビリテーションに活用、またメンタルヘルスケア分野、こころの風邪予防などに活用され
現在、各方面で注目され始めています。

このコミュニティーでは 楽しくなければドラムサークルではないですよ〜〜
という基本姿勢で参加をお願いしています。


参加しても良いよ〜〜〜!って方
ぜひともみんなで楽しく太鼓、リズムを楽しみましょう
コミュニティに参加をクリックお願いします、、、。! ^^!

誰でも参加できる自由な音楽、るんるんリズムイベントです。

色んな形、音色の太鼓を楽しく叩いたり、
ゲームをしたり、参加者同士が自然とコミュニケーション
が計れ、みんなニコニコ仲良しになれます。わーい(嬉しい顔)

自分自身の持っている子どもの心を 思い出しましょう。

ドラムサークルで共鳴、共感する友達が見つかるかもしれません。目

一例としてドラムサークルはこんな感じです。

2005年全米ベスト ファシリテーターのKalani氏です。

http://www.youtube.com/watch?v=9Eplmop9NHE&mode=related&search=

こちらもおもしろそうです。シグナル ゲーム By Kalani氏

http://www.youtube.com/watch?v=k29u967cuv4

グルーヴ パス ゲーム これもKalani氏
楽しそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=hc7lnsekZAM&mode=related&search=

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 648人

もっと見る

開設日
2005年9月24日

6844日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!