コミュのタイトルは変えようと思っていますので、あしからず(笑)
とりあえず、暫くはこのままです
◆―【☆〜はじめまして〜☆】
はじめての方は、こちらで挨拶をお願いします
http://
◆―【名言から学ぶ】
このコーナーでは、世界各国の名言(迷言)を紹介していき、そこに使われている英語表現をピックアップすると共に、人生観などを読み取っていくことを目的としています。
◆―【なぞなぞ&ジョーク】
このコーナーでは、英語を用いた「なぞなぞ」や「ジョーク」を取り上げて、そこに使われている英語表現をピックアップすると共に、英語のユーモアを感じ取ることを目的としています♪
◆―【和製英語】
このコーナーでは、和製英語について取り上げます。
◆―【類語を見分ける】
このコーナーでは、"good & great"や"big & large"のように、日本人にとって紛らわしく感じてしまう類語を取り上げて、そのニュアンスの違いについて詳しく説明し、自分の判断で使い分けができるようになることを目的としています。
◆―【この違いわかる?】
このコーナーでは、日本語訳をすると同じように感じる文章を比較して、そこに含まれている言外(文章に書いてあること以外)の意味を読み取ることを目的としています。
◆―【意外な意味】
このコーナーでは、誰もが知っているような単語や熟語が持つ「意外な意味」を知ることを目的としています。新たな発見があるかもしれません
◆―【スラング】
このコーナーでは、学校では教えてもらうことのできないスラングを取り扱います。使用上の注意も添えて説明していきますが、未成年者のことを考えて、性に関するスラングはできるだけ避けるつもりです。
◆―【ヘッドライン】
このコーナーでは、ニュースや広告の見出しを取り上げて、そこに使われている表現の面白さについて紹介していきます。
基本的に過去の記事を参考にしています。
◆―【Hot News】
このコーナーでは、海外ニュースから管理人が学習に役立ちそうな文章をピックアップして紹介していきます。
できるだけホットなニュースを取り上げていきたいと思います。
◆―【動作の表現】
例えば、「力こぶを見せる」ために腕をグイッと曲げるしぐさを英語で表現できますか?
英語では、"flex one's arm"と書いて表現します。
このように、日常的に行っている何気ない動作を文章で表現できるようになることを目的としています。また、動作表現に強くなることで、小説などの文学作品における人物の動きを頭にイメージできるようになります。
◆―【語源で覚える】
このコーナーでは、接頭語や接尾語、或いは歴史的背景などを利用して、効率的に単語や表現を覚えることを目的としています。関連づけて覚えたことは忘れにくいのです。
【余談】
それぞれのコーナーでは、解説の途中に雑談を入れて脱線することがあります
上記の各コーナーは管理人がメルマガのように配信していきます
参加者の皆さんの知識や知恵も沢山お借りして、有意義なコミュニティを運営したいと思っています。
是非、ご自由にトピックを立てて盛り上げて下さい
*但し、トピのタイトルはわかりやすく
【禁止事項】
・誹謗中傷(他人の悪口を言うこと)
・営利目的の書き込み(業者お断り)
困ったときには