mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

自由の森の犬猫たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年6月11日 18:34更新

自由の森学園で、
犬猫サークルだった♪
今犬猫サークルです♪
犬猫サークルじゃないけど、ドンやグリやチョビ、ジョニーと一緒にお散歩したよ♪
猫に癒されてた♪
猫によくお昼ご飯とられた♪
カンパしたことあるよ♪
鶏の卵もらって食べたよ♪
里親になったよ♪

などなど、思いあたる人いらっしゃい。
在校生・卒業生・教員・事務さん・食堂のおじさんおばちゃん・寮監さん・用務員さん・近所のおじさんおばちゃんみんなおいで!
仲良く思い出話をするもよし、あの犬や猫は今どうしてるの?なんて疑問をぶつけるもよし、自森の犬猫の可愛い写真はっつけるのもよし。



細かいルールは人が集まってから決めて行きます。

※いくつか気にとめて欲しいこと※
在校生の方へ
・犬猫サークルにもっとこうしてほしい、ここはどうなの?っていうのがあれば、出来ればここに書く前に、直接在校生の犬猫サークルの人に提案してあげてね。
卒業生の人へ
・今の子たちがやっていることを否定するような発言はやめてね。アドバイスは勿論オッケーだよ。



?そもそも犬猫サークルって?
(ここから書く事は、中1から6年間犬猫サークルだった、18期の管理人の考えです。人によって多少ズレはあるかも知れません。)
犬猫サークルは、犬や猫を「飼育」するために作られた団体ではありません。
動物たちにも、人間と同じように生きる権利がある。当たり前のようだけど、その「当たり前」から外されてしまった子たちの、生きていくお手伝いをしてあげたくて、活動していました。
犬猫サークルにやってくる、沢山の捨て猫や捨て犬。生まれて間もない子、病気の子、人間が苦手になってしまった子、様々です。なるべく里親を探して、見つからなければ、カンパで戴いたお金で去勢や避妊、ワクチンを打って、ご飯をあげる。犬ならお散歩に一緒に行く。必要があれば、病院に連れて行く。
命あるものを相手にしているから、当然1日の休みもありません。辛いことも沢山あります。
でも、犬猫のみんながくれるものは、とても大切で大事で、すてきなものなのです。
何かしてあげた事より、してもらった事の方がずっと多いかも知れません。

歴史については、長くなるのでここでは割愛しますが、その内トピにでも出るかも?


トピ立てはご自由にどうぞ♪
猫みたいに、いたりいなくなったりするのもいいですよ♪

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 22人

もっと見る

開設日
2008年4月7日

5900日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!