mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

新英語勉強法 「サイトラ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年3月22日 01:01更新

新しい英語の勉強法「サイトラ」をご存知ですか?
今までの英語の勉強法とは一味違う「サイトラ」を是非学んでみてくださいね。

【こんな経験ないですか?】
ふらふら簡単な会話ならできるけど、ちょっと難しくなると英語が早くてついていけなくなる。
げっそり英語を話そうしても言葉が出なくて、言いたいことが言えないまま話が進んでしまった。

【じゃどうすればいいの?】
ずばり、一番の問題は英語で考えてないからなんですexclamation ×2

だけど現実問題として、日本で生活して英語漬けの生活を送るなんでほぼ不可能です。逆に日本語をうまく使って、英語でどのように情報を伝えていくのかを理解すれば、どんなに早く話されてもネイティブが理解するようにスーッと英語が入ってきますし、話すときも英文を全部頭の中で組み立ててからでなくても、話しながら言いたいことをどんどん足して会話ができるようになります。

このように英語的な考え方を身につける方法がえんぴつサイトラえんぴつなのです。どの言語でも、書かれた順番、話された順番で理解できるようにできています。

【サイトラって何?】

例えば次の英語を皆さんならどう理解しますか?
I went to the office yesterday to finish the presentation that I would be giving on Monday even though yesterday was my day-off.
英語があまりできない日本人の理解は“昨日は出社しなくてよかったんだけど、月曜日にやるプレゼン仕上げるために昨日オフィスに行った”で、最後まで一度読んでから、また前に戻っていますよね。えんぴつサイトラえんぴつは前から書かれた順番で理解していきますのでこうなります。
I went to the office yesterday/昨日オフィスに行きました to finish the presentation/プレゼンを仕上げるために that I would be giving on Monday/そのプレゼンを月曜日にすることになっています even though yesterday was my day-off/昨日は出社しなくてよかったんだけど。

えんぴつサイトラえんぴつを使うと、日本語を活用しながら英語をネイティブと同じ感覚で理解することができるのです。
ぜひ一度本物の英語を身に付けるえんぴつサイトラえんぴつを体験してください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2008年4月1日

5927日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!