mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

劇徒・次郎粉座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年6月4日 14:20更新

博多埠頭で大陸の風を感じた多凹てい(おおくぼてい)と
夢室久(ゆめむろひさし)によって立ち上げられた実験演劇集団、
次郎粉座。
ウィーン・アクショニズムとスタニスラフスキー・システムを
理論的支柱とし、軍手主義を貫くその演劇的地平に顕れる
複数のアメリカは、ニューヨークを魔村と定義づけることにより
呪術としての娯楽の可能性を浮き彫りにしている。

第一回公演「七つの大罪」、
第二回公演「アダムの恥骨星」、
第三回公演「軍鳥のメリークリスマス」、
第四回公演「星の動きと税率の変動についての考察」、
第五回公演「春雨城の傘騒動」、
第六回公演「鳥になったおっさん 〜カラアゲ作戦悲話〜」
第七回公演「青年劇場 勤労の樹
         女子神秘塾冒険譚 〜メロンベリーの惨劇〜」、
第八回公演「鳥のソナタ」。

次郎粉座はその公演の題材により
破組・卑組・腐組・屁組・捕組に分かれる。
卑組は地球最古の種族ホーホー族をめぐる年代記および
そのスピンオフサーガの演劇的探究を主旨とする。

(※座長 夢室久による解説。)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2008年3月23日

5932日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!