mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Michael Haneke

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月25日 16:42更新

★『 Das Weiße Band (THE WHITE RIBBON)』2009 第62回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞★


新作『Das Weiße Band (THE WHITE RIBBON)』
April2009公開予定(日本公開未定)

知られざる巨匠、オーストリアの映画監督
Michael Haneke(ミヒャエル・ハネケ)

ハネケ作品の不安感を体験した方、
断片的な日常のシーンの数々にこれ以上ないリアルを感じた方、
その他ハネケ作品が気になる方、
ハネケ情報を知りたい方
のためのコミュニティです。


Michael Haneke

1942年3月23日生まれ
映画監督・脚本家

父親は映画監督のフリッツ・ハネケ、母親は女優のビアトリクス・フォン・デイギンスチャイルド。
ドイツのミュンヘンで生まれ、オーストリアのウィーナーノイシュタットで育つ。

ウィーン大学で哲学、心理学、演劇を学ぶ。
卒業後は映画批評家として数年働き、次にドイツのテレビ局で編集者・脚本家となる。
さらに舞台の監督も手がけるようになる。

初めての長編映画である『セブンス・コンチネント』
(「感情の氷河化」三部作の一作目)を1989年に制作。
2001年の『ピアニスト』ではカンヌ国際映画祭グランプリを受賞し、主演のブノワ・マジメルとイザベル・ユペールにも賞をもたらした。

現在、ウィーン在住。

セブンス・コンチネント Der Siebente Kontinent (1989)
ベニーズ・ビデオ Benny's Video (1992)
71フラグメンツ 71 Fragmente einer Chronologie des Zufalls (1994)
ファニーゲーム Funny Games (1997)
カフカの「城」 Das Schloß (1997) テレビ映画
コード・アンノウン Code inconnu: Récit incomplet de divers voyages (2000)
ピアニスト La Pianiste (2001)
タイム・オブ・ザ・ウルフ Le temps du loup (2003)
隠された記憶 Caché (2005)
ファニーゲーム fanny Games U.S.(2007)日本未公開

((以上、wikipediaより引用))



以下、管理人の勝手な考察です。

<MICHAEL HANEKEについてのいくつかの考察>
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=619823238&owner_id=3165980


★言葉

「人は行為に縛られる、人生とは行為の総和である」

「人は僅かしか見ず、僅かしか理解しない」


参考サイト

『Funny Games』 (U.S.リメイク版)の公式HP
http://wip.warnerbros.com/funnygames/


2001年に行われたミヒャエル・ハネケ・レトロスペクティブの記事
http://boat.zero.ad.jp/nekotama/cahiers/vol/haneke.html



IMDbの Michael Haneke ページ
http://www.imdb.com/name/nm0359734/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 53人

もっと見る

開設日
2008年3月12日

5932日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!