mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

政治思想史を学ぶ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年6月1日 20:34更新

・専攻が政治思想史だった

・専攻を政治思想史にしたい

・単純に政治思想史に興味がある

・大学の授業にある政治思想史って何を勉強するの?

という方々、一緒に見聞を深めていきませんか。

俺は、専攻と言えるほどの知識もない、政治思想史に興味がある一大学生に過ぎませんが、多くの方々の助言を得ながら、よりよい政治の在り方を考えていきたいと思います。

内容としては、本来ならば体系化された思想史を扱えればいいのですが、俺はまだまだ浅い知識しか持ち合わせていないので、特定の人物の政治理論と言われるものを、著作を通じ、参加者の皆様と一緒に理解を深めていきたいです。


     *     *     *     *     *


 ※重要※

 質問者の方へ

 このコミュニティで質問をしてくださってありがとうございます。質問があることで、このコミュニティが活性化しうるので、積極的な質問をこれからもよろしくお願いします。

 さて、回答をよりスムーズに引き出していくためにお願いがあります。
 質問をする際には、その疑問についての関連書籍やブログのデータを教えてください。書名、著作者、ブログのアドレス等ですね。
 それを併記したうえで質問していただけると非常に助かります。質問者、回答者、両者のために、有益なことだと思いますので、面倒かと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


     *     *     *     *     *


2008年4月から、ゼミ形式のようなかたちで、著名な政治思想家についての本を読んでいき、議論しています。

2008年

・4月:『プラトン』(人と思想)、竹田青嗣『プラトン入門』(ちくま新書)、ウィキペディアなどを個人で読んでいただいて、プラトンについての基礎知識を各自勉強してみました。

・今年度中に『国家』を読むに下降修正。まとめ役は管理人の俺がやっていきます。今、更新停滞中です。(2008年8月以降 現在まで)


     *     *     *     *     *


コミュニティを管理し、しかも、そこからゼミを行うということは初めてのことなので、至らない部分が多々ありますが、みなさんのご意見をいただきながら、よりよいコミュニティにしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。


それでは、多くの方の参加をお待ちしています!
(2008/03/10作成、2009/04/08 トピックの更新について、2009/02/03 質問者の方へ 追加、2009/08/11 説明の一部削除)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 100人

もっと見る

開設日
2008年3月10日

5934日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!