【茨城⇔東京】の交通手段を語り合うコミュニティです。
キーワード
【茨城県自治体名】
県央:水戸ひたちなか笠間小美玉市東茨城郡茨城町大洗城里
県北:日立常陸太田高萩北茨城常陸大宮那珂那珂郡東海久慈郡大子
鹿行(県東):鹿嶋潮来神栖行方鉾田
県南:土浦石岡龍ケ崎取手牛久つくば守谷稲敷かすみがうらつくばみらい稲敷郡阿見河内美浦北相馬郡利根
県西:古河結城下妻常総坂東筑西桜川結城郡八千代猿島郡五霞境
【都県名】茨城、東京、千葉、埼玉、神奈川
【県境鉄道】常磐線、つくばエクスプレス(TX)、宇都宮線(東北本線)、水戸線、東京メトロ千代田線、鹿島線
【県境国道】常磐自動車道、東関東自動車道、R4、R4BP、R6、R50、R51、R124、R408
【県境橋】利根川橋、境大橋、下総利根大橋、芽吹大橋、新利根大橋、大利根橋、栄橋、若草大橋道路、長豊橋、常総大橋、神崎大橋、水郷大橋、潮来大橋、常陸利根川橋、息栖大橋、小見川橋、常陸川橋、利根かもめ大橋、銚子大橋
6/25更新しました
困ったときには