mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

西陣ウォーカー(京の町家)

西陣ウォーカー(京の町家)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年9月11日 20:47更新

昔は、西陣て言うと織屋の町でしたが「帯」の低迷化で機織りの「音」も少なくなりました。以前は、平日と休日との織機の音が別れていたのですが、今は、静かな町になりました。
市内で聞かなくなった言葉「おおきに〜」「ええお天気どすなぁ〜」「そぅ〜どすなぁ〜」といった、京都どくどくの「どす〜」が今なお使われてます。
京都て、古い街並みが多く残ってますが、通りと通りの間に「路地」「辻子(図子)」と呼ばれる道が残ってます。西陣にも多くの「路地」「辻子(図子)」が多く残ってます。
古い(町家・町屋)の中に新しいカフェやお店が増えて来てます。

※1.一軒の家を町家・お店を町屋と表現しています。
※2.「西陣ウォーカー」のバックの織物は、親が織った「帯」を写真に撮ったのを載せてます。


京都好きな方、古い町が好きな方、旅行好きな方。
どうか、よろしくお願いします。

霧「西陣発祥」の由来霧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27950709&comm_id=3063426

湯のみ皆さん見て頂きありがとうございます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61159120&comm_id=3063426
------------------------------------------------------
もみじ

------------------------------------------------------
かわいい管理人より、西陣地域の桜
写真を載せているので参考にして下さいね。2011.4.3 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1700562879&owner_id=10321669

かわいい平野神社 「桜花祭」          2011.4.10
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1704296543&owner_id=10321669

かわいい今宮神社 「やすらい祭」        2011.4.10
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1704341900&owner_id=10321669


------------------------------------------------------
 湯のみ町家(町屋)カフェ&スィーツ湯のみ

プレゼントお買いものみ・コーヒー喫茶(洋)・湯のみ喫茶(和)・おにぎり食事の記号です。
 
湯のみ 京都西陣 蜂蜜専門店「ドラード」 プレゼント
町家の長屋の一角にあって窓越しから見える世界の蜂蜜、試食okだから安心です。管理人もリピーターです。水瓶座カナダ産のクローバーの蜂蜜おススメです
上京区大宮通五辻上る西入る紋屋町323
ホームページ http://www.dorato.net/
湯のみ 町家紅茶館「卯晴」 コーヒー
古い町家・織屋の一角にある紅茶館、ゆったりとした感じです。   
上京区大宮通笹屋町下る石薬師町689-13 
ホームページhttp://www.uharu.com/
湯のみ 綾綺殿  コーヒー
町家カフェ「綾綺殿」平安宮内裏綾綺殿跡にあるから名前が付いたそうです。上京区浄福寺通下立売上る  
ホームページhttp://www.ryokiden.com/
湯のみ ひだまり おにぎりコーヒー
町家の中にひっそりとあるカフェ、ほっこりした空間です。 
上京区六軒町五辻通西入る溝前町100-99 
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26000398/
湯のみ レ トワ メゾン おにぎりコーヒー
町家の中にひっそりとあるカフェです。          
上京区千本通五辻東入る2筋目上る  
ホームページhttp://www.ctn139.com/shop_kyoto.html
湯のみ さらさ西陣 おにぎりコーヒー
元々は、お風呂屋さんを改装して出来たレトロな感じで人気があります。
北区紫野東藤ノ森町11-1     
ホームページhttp://sarasan2.exblog.jp/
湯のみ 茶洛(わらび餅) プレゼント
ニッキと抹茶のわらび餅が有名です。さらさ西陣の並びにあります。
北区紫野東藤ノ森町10-1
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26002461/
湯のみ 西陣ほんやら洞 パンコーヒー
元々は、同志社近くにあったのが西陣に引っ越しされました。
上京区大宮通寺之内上る前之町443
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26002443/dtlmap/
湯のみ カフェ苔だんご コーヒー
町家のギャラリーカフェ、京町家を利用した空間
上京区元誓願寺七本松東入る大文字町
ホームページhttp://rp.gnavi.co.jp/6207611/
湯のみ 茶ろんたわらや プレゼント湯のみ
老舗「俵屋吉富小川店」近くには、表・裏千家さんがあります。
上京寺之内通小川西入る宝鏡院東町592
ホームページhttp://www.kyogashi.co.jp/b-2.html
湯のみ 鶴屋吉信 プレゼント湯のみ
販売以外に茶寮もあり、京菓子を目の前で実演してくれる甘味処です。
上京区今出川堀川西入る   
ホームページhttp://www.turuya.co.jp/kyoto/saryo.html
湯のみ 田丸屋喫茶茶道具菓子 プレゼント湯のみ
茶道菓子でも有名な菓子、表・裏千家が近くにあります。
ホームページhttp://www.geisya.or.jp/~tamaruya/
湯のみ 老松 プレゼント
上七軒沿いあり北野天満宮からも近いです。
ホームページhttp://www.oimatu.co.jp/
湯のみ GRACE SAISON プレゼントコーヒー
上七軒沿いにある舞妓さん御用達の洋菓子屋さん
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26004234/
湯のみ 茶ろん (上七軒) おにぎりコーヒー
上七軒歌舞練場の中にある「茶ろん」京都の景色が味わえると思います。
ホームページhttp://www.maiko3.com/salon/index.html
湯のみ ヴァーティゴ おにぎりコーヒー
町屋パスタ屋、結構人気があるお店です。(イタリアン料理)
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26007334/
湯のみ 藤野カフェ おにぎりコーヒー
藤野豆腐が経営するお店で、女性に人気です。
ホームページhttp://www.kyotofu.co.jp/shoplist/cafe
湯のみ カフェ ラインベック プレゼントコーヒー
織問屋の街並みにある町屋カフェ  
上京区大宮通元誓願寺下る 
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260203/26014941/
湯のみ 甘味処進一郎 湯のみ
織問屋の街並みにある甘味処    
上京区大宮通元誓願寺下る
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26016544/
湯のみ アイスクリームちべた プレゼント
定番・季節、その月によってアイスの種類が変わります。
京都市上京区千本通笹屋町東北角
ホームページhttp://www.kyo-ice.com/welcome/head.html
湯のみ 元祖いち和あぶり餅一文字屋  プレゼント湯のみ
今宮神社門前にある「あぶり餅屋」(北側)
ホームページhttp://tabitano.main.jp/7itiwa.html
湯のみあぶり餅本家根元かざりや プレゼント湯のみ
今宮神社門前にある「あぶり餅屋」(南側)
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26001670/
湯のみ カフェ スーア  おにぎりコーヒー
町家カフェ、細い路地の一角立つ長屋(ベトナム料理)  
上京区黒門通今出川下る
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26005025/
湯のみ 凡蔵 プレゼント
定番は、凡蔵ロールケーキ、京都らしいケーキが多く。人気店です。
京都市上京区二番町(七本松通仁和寺街道下ル)
ホームページhttp://www.kimono-bonkura.com/index3.html
湯のみ 樹々丸 コーヒー
町家のひっそりとした空間
今出川通小川東入る
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26016567/
湯のみ PATSSERIE petit briller プレゼント
町家のケーキ屋さん(大原日曜朝市にも出店されてます。)
上京区蘆山寺大宮西入る東社町347
ホームページhttp://rp.gnavi.co.jp/3117043/
湯のみ 上七軒 日栄堂 プレゼント
京都らしい白みそ仕立ての「みたらし団子」舞妓さん御用達!!
午前中で売り切れるので、お早めに〜。わーい(嬉しい顔)管理人もリピーターです。
上京区今出川通六軒町西入る西上善町189
ホームページhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26002192/
湯のみ 古の花 湯のみおにぎり
北野天満宮の東側ちょっといっぷくしたい気分
上京区北野天満宮南門横898
湯のみ
------------------------------------------------------
湯のみお食事処
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51393521&comm_id=3063426
------------------------------------------------------
霧お店(雑貨・アンティークなど)
いす西陣織物工芸美術館「松翠閣」わーい(嬉しい顔)西陣織の伝統技術が実感できます。
http://www.shosuikaku.jp/
ブティック手作り履物工房「吉靴房」オーダーメイドで靴を作る工房
http://kikkabo.info/
王冠かんざし小物「おはりばこ」
http://www.oharibako.com/page/kikyoya.html
ラブレター



------------------------------------------------------

湯のみゲストハウス金魚家
http://kingyoya-kyoto.com/
------------------------------------------------------
クローバー西陣のお漬物屋さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60994853&comm_id=3063426        
------------------------------------------------------
霧散歩の風景霧
〜茶道散策〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1448344458&owner_id=10321669
------------------------------------------------------        
霧お祭り行事 今宮神社(西陣)

霧京都で一番早い春祭り「やすらい祭り」今宮神社・玄武神社などで同じ日おこなわれます。綾傘の中に入ると、その一年無病息災と言われてます。
今宮神社の「やすらい祭り」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1137224151&owner_id=10321669

霧西陣のお祭りです。
今宮祭(神幸祭)が5月5日に毎年行われます。
5月15日に(還幸祭)が行われます。
http://kata2.wablog.com/215.html
------------------------------------------------------
かわいい伝統・歴史かわいい

霧西陣地区の謎、魔界都市 西陣地区の謎??
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38560113&comm_id=3063426
−-------------------------------------------------------
かわいい  春限定トピック  かわいい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53318318&comment_count=0&comm_id=3063426
もみじ  秋限定トピック  もみじ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37403789&comm_id=3063426
---------------------------------------------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2008年2月11日

5958日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!