mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

倉川 知也

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年3月5日 20:54更新

弊社アーティスト
"倉川 知也(Tomoya Kurakawa)"の
ファンコミュニティです。


【倉川知也 の活動】


○ARTIST Works
 
 ・SmashDrive(スマッシュドライブ) Vocal&Guitar 
  2005年 SmashDrive I (1st album)
  2008年 Hi-Spin (2nd album)
  2005年 渋谷AX公演
  2006年 ZeppTokyo公演
  2008年 渋谷公会堂(現・C.C.LemonHall) ワンマン

 ・小次郎(kojiro) Produce&AG 
  2001年 ちぎれた波動 (1st album)
  2005年 渋谷AX公演
  2006年 ZeppTokyo公演
  

  


○LABEL PRODUCE
 
 ・SweetestRecords(2000年〜)
  SRCD-11001〜11008/VariousArtists
  ちぎれた波動/小次郎
  SmashDrive I/SmashDrive
  Hi-Spin/SmashDrive

 ・LiveSweetRecords(2009年〜)
  LSCD-11001/Various Artists


○CEO

 ・Sweetest(2000年〜2005年)

 ・Sweet&Power co,Ltd,.(2005年〜)





【Biography】

 高校1年からエレキギターをはじめ、
 当時では珍しかった打ち込みと宅録を中心に活動をはじめる。

 高校3年時代にはアーティストのプロデュースを開始。

 専門学校へ進学。
 JAZZギタリスト 岡村誠史 氏に師事。
 理論の成績トップになる。
 
 卒業後、
 さくまひでき 氏(ForLife)に師事。

 1995年 さくまひでき 氏とレーベルを立ち上げる
 
 SweetPowerSonicsのリーダー、ギタリストとして活動。
 初Liveから僅か2ヶ月で126人の実動員を誇るバンドに育て上げる

 この頃、
 X JAPAN育ての親
 "津田直士"氏と出逢い多大なる影響を受ける。

 2000年 独立し"Sweetest"及び"SweetestRecords"を立ち上げる
 
 今までに制作に関わったアーティストは100組を軽く超え、
 独自の手法、実践に基づいたノウハウとプロデューススタイルで
 どのようなジャンル、スキルのプロデュースでも
 アーティストの本質を余すところ無く引き出す実力は
 "魔法"、"神業"と評されている。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


★TK氏使用機材


【Consoles】

・YAMAHA PM-2000(Vintage)

【Computers】

・SweetestPC(Tomoya Kurakawa Custom)
 CPU:Core2Quad 2.83GHz(Q9550)
 RAM:8GB
 OS : Win7Pro 64bit

・MacBook Pro
 CPU:Core2Duo 2.53GHz
 RAM:8GB
 OS : MacOSX 10.6.7 SnowLeopard

【DAW Softwares】

・Protools 9
・Logic 9
・Samplitude Ver.11
・DigitalPerformer 6.01
・StudioOne Pro 1.6

【Interfaces】

・MOTU HD192
・RME Fireface800
・M-AUDIO Profire2626

【MicPreAmps】

・AVALON AD2022(Discrete)
・n-TOSCH HA-S149(SSL4000CustomPre)
・AEA The Ribbon Pre×2
・Presonus BLUETUBE

【OutBords】

・Urei 1178(vintage VCA)
・SONY DSP-R7
・Line6 POD PRO

【DI】

・AVALON U5

【Monitors】

・TANNOY SYSTEM600A
・SONY ZS-M5
・SONY SMS-1P

【TapeRecorders】

・ALESIS A-DATxt(Digital8trackMulti)
・TASCAM DA-302(DAT)
・TASCAM 112R MKII(CasetteTape)

【A/D-D/A】

・TANGO24(ADAT Optical)

【MasterRecorder】

・ALESIS MASTER LINK

【PowerSupplys】

・CSE TX-2000(isolation balance former)
・Shinano GPC-1500A(Green Power Conditioner)

【Microphones】

・AEA R84(Ribbon)
・BLUE MOUSE(condenser)
・JOSEPHSON C42(condenser)
・MXL 2003(condenser)
・MXL V77(Tube)
・MXL 603S(StereoPairCondenser)
・RODE NT2(condenser)
・AKG D112(Dynamic)
・audio-technica ATM25(Dynamic)
・SHURE SM57(Dynamic)
・SHURE SM58(Dynamic)

【Plug-ins】

・Waves Marcury
・Sonnox Oxford EQ
・Sonnox Oxford Dynamics
・Sonnox Oxford TransMod
・Sonnox Oxford Inflator
・Sonnox Oxford Limiter
・Superior 2.0
・T-RackS 3 Deluxe

 etc...

【Keybords】

・KORG TRITON STUDIO(76Key)※PCM
・YAMAHA V50 (61Key)※FM

【Sound Booth】

・YAMAHA AVITECS CEFINE ROOM TYPE(2.0mat-40db)


 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2008年2月2日

5978日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!