mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

クラシックからルネッサンスへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年3月11日 23:43更新

「名曲喫茶クラシック」から「名曲喫茶ルネッサンス」へ、というコミュ。




中野にかつてあった名曲喫茶「中野クラシック」を知りませんか?

青春のある日、「中野クラシック」でコーヒーを飲む、その時代に間に合った方、そのコーヒーはどんな味でしたか。

中野にある、ある意味で昔から有名な名曲喫茶「クラシック」のコミュがあるかと探しているうちに、この喫茶店が今はもうないことを今日知る。
http://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/003052.html (夏目房之介さんは日記を削除されました)
http://www.classicajapan.com/wn/archives/000482.html (クラシック)
http://sakaue.vis.ne.jp/sanpo/nakano/nakano.classic.html (名曲喫茶クラシック)
急にがっかりしてしまった。
ある種の喪失感。



1971年、普通の喫茶店のコーヒーが150円だった頃、この店のコーヒーは80円だった。そのかわり、店はボロで掃除なんかしてるとは思えない埃(ほこり)だらけ。椅子もボロ。ミルク入れはシャンプーのふた。床はきしみ、暗く、お化けがでそうなたたずまいに逆に魅せられて通った。
ボロとはなにか。貧しいとはなにか。不自由とはなにか。豊かさとはなにか。生きるに必要なモノはいったい何と何か。・・いろんな感慨を持ちながら音楽を聴いた。たんなる青春のモニュメントではなかった。

ああ、こんなにもわたしはここを愛していたのだ。 卒業後は、ごくたまに忘れた頃にしか、行かなかったけれど。 ああ、こんなにもわたしはこの場所を愛していたのだ。 下北沢のジャズ喫茶「マサコ」を愛するやうに。 ああ、こんなにもわたしはここを愛していたのだ。

そんなある日、「中野クラシック」が再開するという。
その名も「高円寺ルネッサンス」として。





(名曲喫茶ルネッサンスのいい加減なだいたいの地図はこちら)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AF%BA%E5%8D%972%E4%B8%81%E7%9B%AE48-11&sll=36.5626,136.362305&sspn=31.868547,56.601562&ie=UTF8&ll=35.70269,139.648341&spn=0.000989,0.001727&z=19&layer=c&cbll=35.702101,139.647796&panoid=U40MxyCf0I7eQTz1199uxg




(Photographs (C) 2003 Mamiko)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 175人

もっと見る

開設日
2007年12月28日

6001日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!