mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

保健物理学会「学友会」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年2月26日 20:23更新

キーワード:保健物理、放射線(安全、防護、管理、診断、治療、被ばく、中性子計測、遮蔽)、環境放射能(ラドン、トロン、トリチウムなど)NORM、TENORM、放射性廃棄物、廃止措置(原発解体)、リスクコミュニケーション、原子力などなど幅広い 

「学友会」は、日本保健物理学会の一組織として設立(2005年11月)。放射線安全及び原子力業界に興味を持つ様々な分野の学生(原子力、放射線安全、医療、医学、健康福祉、リスク、社会科学など)の新しい連携の場として活動を開始。特に就職や進学の情報交換を中心に学生同士の交流を図っている。


■ 学友会参加資格
公式には日本保健物理学会に所属している事が条件であるが、mixi上では興味がある学生なら誰でも参加出来る方針です。
ぴかぴか(新しい)特にまだ専門が決まっていない学部生の参加を歓迎ぴかぴか(新しい)

■ 学友会の活動内容
?就職・進学情報の共有および支援活動
?原子力・放射線関係施設の見学会開催
?関連企業・研究機関の第一線で活躍されている方々による講演会・勉強会

学友会参加大学

 ・東京大学
 ・名古屋大学
 ・首都大学東京
 ・千葉大学
 ・藤田保健衛生大学
 ・神戸大学
 ・福井大学 
 ・琉球大学
 ・東京理科大学
  など
 

これまでの活動

2006年3月27日
日本原子力研究開発機構(JAEA)
東海研究開発センター見学会

2006年4月9日、24日
医療法人社団ゆうあい会
ゆうあいクリニック訪問
「PET検査施設での放射線利用と
 その管理」

2006年8月28日
  IHI石川島播磨重工業横浜事業所
  造船部門・原子力部門見学会

2006年11月13日
  国際セミナー参加
  「使用済燃料中間貯蔵について」
  つくば国際会議場

2007年6月14日15日
第41回日本保健物理学会研究報告会参加

2007年12月14日15日
第1回学友会研究発表会開催@名古屋大学
 

保健物理学会 学友会ホームページより
http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/~jhps/modules/home0/

本家 保健物理学会HP
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2007年12月17日

6035日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!