mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

右と左が分からない!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年1月22日 01:15更新

〜コミュニティに参加される方は最後までご覧下さいね♪〜

「あそこの角をを右で」

(えっと・・・右ってどっちだ?)

とっさに右左がどっちか分からない人のコミュです。

道案内されていて、
「あ、そこ右」
と言われて思わず左折のウインカーをだしてしまうあなた!

じっくり考えればわかるのに、とっさだと思わずお茶碗を持つ格好をしてしまったり・・・

人に道を教えて、なかなか来ないなと思ったら、着いた途端
「あんた!道逆におしえてるから、もう!!」

と怒られてしまった経験の持ち主様。


どうぞ、ご参加下さい。

トピックはご自由にどうぞ。
別に左右わかんなくたって生きれる、
生きられるとも!!!


でも・・・やっぱりちょっと困るのよ・・とほほ

そんな体験談や、間違えたことで得したこと。
左右のわからない者どうしのぼやき、どんどんコミュニケーションしていきましょ♪

レス、コメントは、どんどんと。

無事に年内1000人突破を果たすことができました。
3人いれば文殊の知恵。
たとえ左右がわからなくても生きていける。
そんな知恵を出し合いたい今日この頃w

どうぞ、2007年もよろしくおねがいいたします。

【注意事項】
<コメントについて>
できるだけ、口語表現を避けましょう。
敬語と標準語の間でもいいですが、せめて丁寧語「です、ます」の使用をしましょう。
例え年下でも、顔も合わせたことない人が大多数です。
(とか、書きながら一番管理人の口調がくだけてるという噂もあります・・・すみません)

<ギャル文字について>
読むのが大変なおばちゃん管理人です。
管理人をいたわって下さると大変ありがたいです。

<依存文字について>
携帯からご覧になっていらっしゃる方が大勢います。
管理人もその一人です。
どうぞ、ユニバーサルデザインじゃないですけど、みなさんが読めるようにできるだけお控えくださいませ。
せっかくの素敵コメントの途中に(=)とか出てくると頭の中が「ん・・・?」となってしまいます。

<絵文字について>
一杯ありすぎると、目がチカチカしてしまう、おばちゃん管理人です。
管理人をいたわって下さると大変ありがたいです。

また、文字化けすることもございますので
メール送りますね☆ ではなく・・・
メールメール 送りますね♪
とか、補助してくれるととっても嬉しいです。
もちろん、末尾のあせあせ(飛び散る汗)とか手(チョキ)にわざわざ
「○○でした・・・(汗)あせあせ(飛び散る汗)」とかでなくてよいですよ。どんだけ汗っかきなんだという話しになりますしね。
え?ならないですか?そうですか。
文として、伝わるような表現が好ましいというだけです。そこまでなにからなにまで気を遣わないでも大丈夫ですよ(*^-^)

<半角文字について>
視力が裸眼で0.03以下の超ど近眼の管理人です。
できるだけ大きい文字で書いて頂けるとありがたいです。

<管理人の独り言>
そんなこと言っても、なんだか分かんないしコミュニティに参加すんのやめようかな〜
↑管理人はこれだと刺身になってしまいます。
どうか、それだけはご勘弁を(苦笑)
難しいことは抜きです。
ただ、不快になるタネは植えたくない小心者の管理人です。何でもほどほどが有り難いです。
今までの皆さんの様子で、この【注意事項】は取り越し苦労だとはわかっているんですよ。
ですが、色々な人がいるので、書かせていただきました。ご了承いただけたら嬉しいです。

ですが、一番の目的は、みんなでわいわいがやがや今日やった失敗談とかで左右わからないライフを楽しみたい。それだけです。
これからも、みなさまとあたたかいコミュ経営をしていきたいと思います。
宜しくお願い致します。


【注意事項おしまい。読んで下さってありがとうございました♪】




【検索用】
左右 分からない 右 左
方向音痴

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 1700人

もっと見る

開設日
2005年8月28日

6870日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!