mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

血を見ると力が抜ける

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年11月18日 17:03更新

血を見ると力が抜けて、立っていられなくなる。
いや、座ってもいられなくなる。
顔面蒼白になり、いやな汗をかく。
健康診断での採血に非常に困る。順番に並んで採血できない。
いや、座った状態で採血できない。いつも寝てやってもらっている。
採血されているところを見るなんてとんでもない。
これだけ科学技術が進んでいるのに、どうしてあんなに採血しないと診断できないのか。一滴にしてくれ。
採血の量を、お願いして減らしてもらったことがある。
採血したあと、脱脂綿を押さえようとすると力が抜けるので、
できれば看護婦さんに押さえていてほしい。
献血なんて、とんでもない。
自分が大怪我をして血が出たら、自分が貧血で倒れるんじゃないかと心配だ。
当然だが、プロレスは見れない。
魚をさばけない。
理科の解剖の授業には死ぬかと思った。
保健体育の授業で止血の話をされたとき、力が抜けた。
自分の脈が測れない。
血しぶきが飛び交う映画は見れない。
血が無色透明だったら、力が抜けずにすんでいたかもしれない。
血という漢字を見ただけで、やや力が抜ける。
血という漢字ほど恐ろしい漢字はない。
「皿」という字も、血に似ているので恐怖である。なぜ、サラが皿という漢字なのか?

そもそも、ここまで読んでいるうちに力が抜けてしまったじゃないか。

…というあなた、仲間です!w
語り合いましょ〜

全部とは言わないが半分くらいは該当する、
というあなたも仲間です!w

●「自己紹介&はじめまして」はこちらにどうぞ〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1866348&comm_id=288033

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 969人

もっと見る

開設日
2005年8月27日

6871日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!