2010 FIA Formula 1 World Championship
2010 FIA F1世界選手権
2010 FIA F1世界選手権
☆☆☆セバスチャン ベッテル☆☆☆
2010 ワールドチャンピオン!!!
☆☆☆レッドブル ルノー☆☆☆
2010 コンストラクターズチャンピオン!!!
2010.11.15更新
わからないことがあれば、ご質問して下さい
みなさんで、2010年シーズンを一緒に楽しんでいきましょう!!!
■FIA(国際自動車連盟)※全て英語
http://
■The Official Formula 1 Website(公式F1世界選手権サイト)※全て英語
http://
■F1 DataWeb(歴代のドライバー・コンストラクターの成績や記録)
http://
2010年 F1世界選手権 エントリーリスト(FIA公式発表03/03)
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス(メルセデス) Mclaren Mercedes
マクラーレン MP4-25 メルセデス
1・ジェンソン バトン(Jenson Button) 2009年王者
(イギリス・30歳・11年目・通算出走185戦/PP7回/優勝9回)
2・ルイス ハミルトン(Lewis Hamilton) 2008年王者
(イギリス・25歳・4年目・通算出走65戦/PP19回/優勝14回)
メルセデスGPペトロナス・フォーミュラワン・チーム(メルセデス)Mercedes Petronas
メルセデスGP MGP W01
3・ミハエル シューマッハ(Michael Schumacher)1994、1995、2000〜2004年王者
(ドイツ・41歳・17年目・通算出走263戦/PP68回/優勝91回)
4・ニコ ロズベルグ(Nico Rosberg)
(ドイツ・24歳・5年目・通算出走83戦/予選最上位2位/決勝最高位2位)
レッドブル・レーシング(ルノー) Red Bull Renault
レッドブル・レーシング RB6 ルノー
5・セバスチャン ベッテル(Sebastien Vettel)
(ドイツ・23歳・4年目・通算出走56戦/PP15回/優勝11回)
6・マーク ウェバー(Mark Webber)
(オーストラリア・34歳・9年目・通算出走153戦/PP5回/優勝6回)
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ(フェラーリ) Ferrari
フェラーリ F10
7・フェリペ マッサ(Felipe Massa)
(ブラジル・29歳・8年目・通算出走129戦/PP15回/優勝11回)
8・フェルナンド アロンソ(Fernando Alonso) 2005、2006年王者
(スペイン・29歳・10年目・通算出走153戦/PP20回/優勝26回)
AT&Tウィリアムズ(コスワース) Williams Cosworth
ウィリアムズ FW32 コスワース
9・ルーベンス バリチェロ(Rubens Barrichello)
(ブラジル・38歳・18年目・通算出走300戦/PP14回/優勝11回)
10・ニコ ヒュルケンベルグ(Nico Hulkenberg)
(ドイツ・23歳・1年目・通算出走12戦/PP1回/決勝最高位6位)
ルノーF1チーム(ルノー) Renault
ルノー R30
11・ロバート クビカ(Robert Kubica)
(ボーランド・26歳・5年目・通算出走70戦/PP1回/優勝1回)
12・ビタリー ペトロフ(Vitaly Petrov)
(ロシア・26歳・1年目・通算出走12戦/予選最高位7位/決勝最高位5位)
フォース インディアF1チーム(メルセデス) Force India Mercedes
フォース インディア VJM03 メルセデス
14・エイドリアン スーティル(Adrian Sutil)
(ドイツ・27歳・4年目・通算出走65戦/予選最高位2位/決勝最高位4位)
15・ビタントニオ リウッツィ(Vitantonio Liuzzi)
(イタリア・29歳・5年目・通算出走57戦/予選最高位5位/決勝最高位6位)
スクーデリア・トロロッソ(フェラーリ) Toro Rosso Ferrari
STR STR5 フェラーリ
16・セバスチャン ブエミ(Sebastien Buemi)
(スイス・22歳・2年目・通算出走30戦/予選最高位6位/決勝最高位7位)
17・ハイミ アルグエルスアリ(Jaime Alguersuari)
(スペイン・20歳・2年目・通算出走21戦/予選最高位12位/決勝最高位9位)
ロータス・レーシング(コスワース) Lotus Cosworth
ロータス T127 コスワース
18・ヤルノ トゥルーリ(Jarno Trulli)
(イタリア・36歳・14年目・通算出走232戦/PP4回/優勝1回)
19・ヘイキ コバライネン(Heikki Kovalainen)
(フィンランド・29歳・4年目・通算出走65戦/PP1回/優勝1回)
HRT F1チーム(コスワース)HRT(Hispania) Cosworth
HRT F110 コスワース
20・山本 左近(Sakon Yamamoto)
(日本・28歳・3年目・通算出走18戦/予選最高位21位/決勝最高位12位)
21・ブルーノ セナ(Bruno Senna)
(ブラジル・27歳・1年目・通算出11戦/予選最高位20位/決勝最高位16位)
BMWザウバーF1チーム(フェラーリ)BMW Sauber Ferrari
BMWザウバー C29 フェラーリ
22・ニック ハイドフェルド(Nick Heidfeld)
(ドイツ・33歳・11年目・通算出走167戦/PP1回/決勝最高位2位)
23・小林 可夢偉(Kamui Kobayashi)
(兵庫県・24歳・2年目・通算出走15戦/予選最高位9位/決勝最高位6位)
ヴァージン・レーシング(コスワース)Virgin Cosworth
ヴァージン VR-01 コスワース
24・ティモ グロック(Timo Glock)
(ドイツ・28歳・4年目・通算出走49戦/予選最上位2位/決勝最上位2位)
25・ルーカス ディ グラッシ(Lucas Tucci Di Grassi)
(ブラジル・26歳・1年目・通算出走12戦/予選最高位21位/決勝最高位14位)
〜2010 FIA F1世界選手権レースカレンダー〜
(開催済み)開幕戦 3/12〜14
バーレーンGP(サクヒール・マナーマ バーレーン・インターナショナル・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
16位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
3位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
リタイヤ 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第2戦 3/26〜28
オーストラリアGP(メルボルン アルバートパーク・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
16位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ウエット→ドライ)
優勝 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
2位 ロバート クビカ(ルノー)
3位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
リタイア 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第3戦 4/2〜4
マレーシアGP(クアラルンプール セパンF1サーキット)
♪公式予選(ハーフウエット→ヘビーウエット・Q3で大雨により一時赤旗)
PP マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 ニコ ロズベルグ(メルセデスGP)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
9位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 ニコ ロズベルグ(メルセデスGP)
リタイア 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第4戦 4/16〜18
中国GP(上海インターナショナル・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
15位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ハーフウェット)
優勝 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 ニコ ロズベルグ(メルセデスGP)
リタイア 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第5戦 5/7〜9
スペインGP(バルセロナ サーキット・デ・カタロニア)
♪公式予選(ドライ)
PP マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
3位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
10位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第6戦 5/13〜16
モナコGP(モナコ モンテカルロ市街地コース サーキット デ モナコ)
♪公式予選(ドライ)
PP マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 ロバート クビカ(ルノー)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
16位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
3位 ロバート クビカ(ルノー)
リタイヤ 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第7戦 5/28〜30
トルコGP(イスタンブール イスタンブールパーク・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
10位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ→ハーフウエット→ドライ)
優勝 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
2位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
3位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
10位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
(開催済み)第8戦 6/11〜13
カナダGP(モントリオール ジル・ビルヌーブ・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
18位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
2位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
リタイヤ 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
(開催済み)第9戦 6/25〜27
ヨーロッパGP(スペイン バレンシア・ストリート・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
18位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
♪決勝(ドライ)
優勝 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
7位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
(開催済み)第10戦 7/9〜11
イギリスGP(シルバーストーン・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
24位 山本 左近(HRT コスワース)※同GPのみ出場
♪決勝(ドライ)
優勝 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 ニコ ロズベルグ(メルセデスGP)
6位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
20位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第11戦 7/23〜25
ドイツGP(ホッケンハイムリンク・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
3位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
23位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
11位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
リタイヤ 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第12戦 7/30〜8/1
ハンガリーGP(ブダペスト ハンガロリンク・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
18位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
24位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
3位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
9位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
19位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第13戦 8/27〜29
ベルギーGP(スパ フランコルシャン・サーキット)
♪公式予選(ドライ→ヘビーウェット→ドライ→ウェット→ドライ)
PP マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 ロバート クビカ(ルノー)
19位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
21位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ→ウェット→ドライ→ヘビーウェット)
優勝 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 ロバート クビカ(ルノー)
8位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
20位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第14戦 9/10〜12
イタリアGP(モンツァ)
♪公式予選(ドライ)
PP フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
3位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
13位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
24位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
3位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
リタイヤ 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
19位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第15戦 9/24〜26
シンガポールGP※ナイトレース(マリーナベイ・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
3位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
10位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
3位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
リタイア 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第16戦 10/8〜10
日本GP(三重県・鈴鹿市 鈴鹿サーキット)
♪公式予選(ヘビーウェットのため中止、公式予選は日曜日10:00からに延期・日曜日はドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
14位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
24位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
7位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
16位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第17戦 10/22〜10/24 ※初開催
韓国GP(コリアン・インターナショナル・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
23位 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ヘビーウエット)
優勝 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 フェリペ マッサ(フェラーリ)
8位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
15位 山本 左近(HRT コスワース)
(開催済み)第18戦 11/5〜11/7
ブラジルGP(サンパウロ アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ・サーキット)
♪公式予選(ハーフウエット)
PP ニコ ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ コスワース)※初PP!
2位 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
3位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 マーク ウェバー(レッドブル ルノー)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
10位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)☆
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
(開催予定)最終戦 11/12〜11/14
アブダビGP※トワイライトレース(UAE ヤス・マリーナ・サーキット)
♪公式予選(ドライ)
PP セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 フェルナンド アロンソ(フェラーリ)
12位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
♪決勝(ドライ)
優勝 セバスチャン ベッテル(レッドブル ルノー)
2位 ルイス ハミルトン(マクラーレン メルセデス)
3位 ジェンソン バトン(マクラーレン メルセデス)
14位 小林 可夢偉(BMWザウバー フェラーリ)
欠場 山本 左近(HRT コスワース)
(FIAより公式発表されたもの)