
「もし自分の人生を3つの言葉で表わすなら、"友達・音楽・飲み"だな」笑
というコンセプトのもと自分達が好きな事100%でやる店。
持ち込み自由のキッチン付きセルフ居酒屋に、簡易バンドセットを併設した 自称”宅飲み系スタジオ”
音楽好きが食材持ち寄り集まり 好きな曲をかけながらお酒を飲み、スクリーンで夏フェスやLIVE映像、DVD映画(時には日本代表戦)を見ながら、知り合った人と好きなアーティストの話で盛り上がって
仲良くなったら店のバンドセットで演奏もOK! 店内の様子やセッションなどを生放送で配信したり)
楽器が苦手な人カラオケで場の空気よんで好きな洋楽・アニソン歌えない人もここなら大丈夫←
リリースパーティ・バンド特集などeventも充実(スケジュールもサイトにUP)
・貸切(ライブ/クラスで貸しきってpartyなど)もちろんOK!
ライブする場所も機会も少ない日本、そんな若い子たちや大人バンドのために営業中のステージ貸し無料(もちろんお客さんのチケットも無料! そんなオープンマイクdayもあり
BLUESJazz/Folk/ROCKで飲みたい大人も、バンド組みたいティーンネイジャーも、ココに来れば… と思えるような「たまり場」であって欲しい。
人それぞれ好みが違うのは当たり前、くだらない敷居も押しつけ定義もない
一番大事なのは「店をやってる自分達自身が全力でやりたいことを楽しむ」これだけは譲れない。自分が心から楽しめてないような店を 他のお客さんが好いてくれるわけないのだから。
カラオケに行く気軽な感覚でバンドをはじめてもらえたら。
単純な話オレ自身がこんな店あったら入り浸りたい←
思い出を作り、想い出を取り戻す。
その店の名は 『so long,astoria (ソーロングアストリア)』
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには