mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

イヨマンテの夜〜伊藤久男

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年5月4日 13:31更新

♪ア〜ホイ〜ヤー
宮田輝に「この歌を知らない人がお目にかかりたい」
と紹介された名曲「イヨマンテの夜」でもお馴染み
歌手・伊藤久男を語るコミュです。

伊藤久男
本名伊藤四三男
明治43(1910)年七夕生まれ。
生まれも育ちも福島。
昭和8年、歌手デビュー。
「湖上の尺八」「白蘭の歌」のヒットを経た後
昭和15年、「熱砂の誓い(建設の歌)」「暁に祈る」
の大ヒットを放ち、スタァ歌手の座を不動の物にする。

戦後は一時活動を自粛。
昭和22年、「夜更けの街」で活動再開。
「シベリヤ・エレジー」「たそがれの夢」もヒット。
昭和25年「イヨマンテの夜」が大ヒット。
その後も「あざみの歌」「山のけむり」「君いとしき人よ」「数寄屋橋エレジー」「ブラジルの太鼓」「サロマ湖の歌」などヒットを昭和30年前後まで出す。
紅白歌合戦にも計11回出場。

昭和30年代はさすがに一線からは退くが、昭和40年代の懐メロブームにしっかり乗り復活し、懐メロ番組の顔の一人となる。
昭和53年、紫綬褒章受賞。
昭和57年、レコード大賞功労賞受賞。

昭和50年代以降は、喘息の発作や心臓病、糖尿病
を悪化させ、入退院を繰り返す。
56年を最後にステージ出演はなくなる。
57年大晦日のレコード大賞での中継での出演が
最期のテレビ出演となる。
58年4月25日午後11時40分、糖尿性肺水腫で中野区の沼袋病院で死去。享年七十二歳。
没後、勲四等旭日小綬章追贈。

楽屋での発声練習はすさまじく、同じ楽屋にはとてもではないがいられないほどだったらしい。
楽屋から日劇のステージの音あわせをやったという
逸話も残っている。

戦時歌謡の殆どをレパートリーとする一方、抒情歌にも定評がある。

高校野球の大会歌「栄冠は君に輝く」のオリジナル歌手であることはあまり知られていない。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 114人

もっと見る

開設日
2005年8月21日

6877日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!