mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ああ、なつかしや 昭和の甲子園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2009年2月15日 23:45更新

このコミュニティは甲子園の「回想」を主体とし、近代化しつつある現在の高校野球を「監視」しつつも、「やっぱり昔は良かった」と帰結するコミュにしたいと思っております。

どなたでも参加可能ですが…

・飲み会で定岡正二(鹿児島実)を熱く語ったら「定岡って芸人じゃないの?」と返されガッカリした

・「ジャンボ」といえば尾崎ではなく仲根(日大桜ヶ丘)、もしくは宮城(横浜商)を浮かべてしまう。

・江川卓(作新学院)が投じた押し出しフォアボールこそが、球史に残るフォアボールだと思う。

・桑田、清原を擁した昭和60年のPL学園より、昭和48年の広島商の方が明らかにすごいと思う。

・一塁側にファウルフライが上がると無条件に昭和54年の箕島対星稜の死闘を思い出してしまう。

・『関東三羽烏』と言われて悲しいかな、工藤(土浦日大)、土屋(銚子商)、永川(横浜)とスラスラ出てきてしまう。

・三塁手がライナーだと思ってジャンプしたらスタンド入りしてしまった板倉(早実)のホームランが忘れられない。

・甲子園中継を見ていると、ラッキーゾーンの幻影が今でも見えてしまう。

・準々決勝を2日間に分けて開催する現在の日程に憤慨している。

…こんな話に反応してしまう方々に是非参加してほしいと思います。
繰り返しますが、あくまで回想を楽しむコミュです。
現在の「特待生問題」や「暴力事件」などを話題にする事なく、楽しさ優先の書き込みをお願いします。

まず、初めましてはコチラから!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24096598&comment_count=2&comm_id=2711304


【テーマにしたい15年の優勝校一覧】
・1970年(昭45)春:箕島(和歌山) 夏:東海大相模(神奈川)
・1971年(昭46)春:日大三(東京) 夏:桐蔭学園(神奈川)
・1972年(昭47)春:日大桜丘(東京) 夏:津久見(大分)
・1973年(昭48)春:横浜(神奈川) 夏:広島商(広島)
・1974年(昭49)春:報徳学園(兵庫) 夏:銚子商(千葉)
・1975年(昭50)春:高知(高知) 夏:習志野(千葉)
・1976年(昭51)春:崇徳(広島) 夏:桜美林(西東京)
・1977年(昭52)春:箕島(和歌山) 夏:東洋大姫路(兵庫)
・1978年(昭53)春:浜松商(静岡) 夏:PL学園(大阪)
・1979年(昭54)春:箕島(和歌山) 夏:箕島(和歌山)
・1980年(昭55)春:高知商(高知) 夏:横浜(神奈川)
・1981年(昭56)春:PL学園(大阪) 夏:報徳学園(兵庫)
・1982年(昭57)春:PL学園(大阪) 夏:池田(徳島)
・1983年(昭58)春:池田(徳島) 夏:PL学園(大阪)
・1984年(昭59)春:岩倉(東京) 夏:取手二(茨城)
・1985年(昭60)春:伊野商(高知) 夏:PL学園(大阪)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2007年10月17日

6077日間運営

カテゴリ
同年代
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!