mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Dom Mino'

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年8月8日 11:00更新

Dom Mino'

ロンドン在住の音楽家Domenico Mino'
 電子音を主体としながらも、非常に繊細で柔らかい音色を奏でるその音楽は、どことなく日本的な叙情性と、白昼夢のような心地良さを併せ持ったスウィートポップミュージック。過去には、映像作家のED HOLDSWORTHによるショートフィルム、アニメーションムービーに楽曲を提供し、UKの公営放送であるBBCのサイトにて公開され、大きな反響を呼んだ。2007年春、友人の娘の誕生日のために書き下ろしたというバースデイソング 「Scarlett」が"schole compilation vol.1"に収録。
Dom Mino' の作品は、過去に、金沢21世紀美術館にて、高木正勝氏や、Sketch Show, Cornelius などの映像作品と同様に展示されるなど、いま最も期待されている新鋭音楽家の一人です。

1st full album
2008/2/8 OUT_
Dom Mino' / Time Lapse


2nd full album
2009/12/16 OUT_
Dom Mino'
Unknown Coordinates / 地図にない場所

「Dom Mino'」約二年ぶりとなる待望のセカンドアルバムが到着!
今作では、小瀬村晶をエグゼクティブプロデューサーに迎え、Paniyoloもゲスト参加するなど、前作を遥かに凌ぐ驚くべき作品が誕生した。昨年六月の来日公演時に披露して以来、音源化が待望されていた名曲Liquid Architectureで幕を上げる今作。続くCartaforbicesassoでは、前作では披露することのなかったドミノ自身によるコントラバス演奏が巧みなグルーヴ感を演出。また、間髪入れずに続く楽曲Goodbye, Summer Rain -U.C edit-は、小瀬村晶アナログ7インチレコードのみで発表されるGoodbye, Summer Rainをドミノとの共作によって新たな息吹を吹き込んだアルバムエディットバージョン。Paniyoloがゲスト参加し、ミックス / 編集までを手掛けたShiroiは、ドミノの持つ無邪気でチャーミングな音楽性と、Paniyoloの持つ牧歌的で繊細な音楽観が奇跡的な融合を果たした今作屈指の名曲。Tiloでは、アルゼンチン音響アーティストFederico Durandとの素晴らしいコラボレーションを披露。そしてアルバムのエンディングを飾るタイトル曲Unknown Coordinatesでは、小瀬村のピアノにドミノ特有のエレクトロビートが合わさり、そこにコントラバスが折り重なることで、未だ見果てぬ先を思わせるような高揚感をもり立てた、まさにアルバムの終幕を飾るにふさわしい傑作に仕上がっている。
そして今作のカバーに作品を提供した写真家Dan Holdsworthは、あのWarp Records設立20周年を記念し完全限定生産によって作られたWarp20 BOX SETのカバーデザインをすべて手掛けるなど、現在のUKを代表する写真家のひとり。
多国籍なゲストアーティストを迎え入れることで生み出された今作、それは音楽を以てのみ伝えることのできる新たな座標を記した架空の旅への誘い。


-視聴はこちらで
http://www.myspace.com/babararcus

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 238人

もっと見る

開設日
2007年10月16日

6090日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

オススメゲーム

人気コミュニティランキング