mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

八ヶ岳王国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月9日 21:14更新

富士山八ヶ岳は赤岳を主峰に、長野県と山梨県の県境から南北に約30?余りの山体で、夏沢峠を境に、それぞれ北を北八ヶ岳、南を南八ヶ岳に分けられる日本百名山のひとつです富士山

八ヶ岳の『八』はどの峰を指すのか?

深田久弥氏の著書「日本百名山」の中では
西岳・編笠山・権現岳・赤岳・阿弥陀岳・横岳・硫黄岳・峰ノ松目
としてますが、地元では西岳と峰ノ松目の代わりに
天狗岳・北横岳を指しています。
ですから『八』は漠然と多数の峰を表していて、それらを総称して『八ヶ岳』と呼んでいるようです。

八ヶ岳はそれを取り囲む街々からはそれぞれ違う顔を見せてくれますカメラ
四季折々の姿は周辺に住んでいる人たちは勿論の事、登山者からも多く愛されている山なのです。

そんな八ヶ岳を取り巻く人も文化も様々

見る位置によって
「えっ!?ここから見るとこんな形なの?」とか
「やっぱり、ここから見る八ヶ岳が一番だな!」とか
「八ヶ岳に登ってみる景色が素晴らしいよ!」・・・・・

など色々な見方があると思います。

景色ばかりでなく、その地方地方で開かれる祭事も様々

そんな場面をコメントペンや写真カメラを通して語っちゃって下さい

「今度こんなお祭りやイベントがあるよ!」グッド(上向き矢印)

「今紅葉の見頃はここです!」もみじ

「昔あそこに行ったよなー!懐かしいー!今どうなってるの?」ほっとした顔

どんな事でも構いませんわーい(嬉しい顔)

みんなでバーチャルなmixi『八ヶ岳王国』を建国しちゃいましょうexclamation ×2

ちなみに国王は特に設けません
国王はここへ参加していただいた皆さんですexclamation

それでは、どんどん参加しちゃって下さいexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

富士山はじめましてトピック富士山手(パー)
こちらへ初めていらっしゃった方はこちらへどうぞ 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24073678&comm_id=2707450

富士山イベント・トピック富士山
現在開催中のものから、これから開催される様々なイベントを告知して下さい。
これから行楽の季節。
何かのお役に立てればいいですね!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30125958&comm_id=2707450

富士山フォト・トピック富士山カメラ
写真で八ヶ岳関連の情報を載せています
様々な姿を見せてくれる八ヶ岳や、周辺での出来事はこちらへどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24219721&comm_id=2707450

富士山八ヶ岳王国誕生トピック富士山
王国誕生に携わってくれた方々
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24023081&comment_count=7&comm_id=2707450

富士山ムービー・トピック富士山映画
ムービーで八ヶ岳関連の情報を提供してます
お気に入りのムービーはこちらへどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24219479&comment_count=0&comm_id=2707450



検索用ワード
八ヶ岳 西岳 編笠山 権現岳 赤岳 阿弥陀岳 横岳 硫黄岳 峰ノ松目
天狗岳 北横岳 蓼科山 
長野県 信州 信濃 山梨県 甲斐 登山 山岳写真 中央本線 小海線
国道20号線 国道141号線 国道299号線
国道152号線 麦草峠 諏訪湖 白駒池 松原湖 清里 蓼科高原
富士見高原 八千穂高原 松原湖高原 白樺湖 景色 春 夏 秋 冬
大好きな景色 山岳 紅葉 空 青空 緑 湖 小人 小海町 佐久穂町
佐久市 北斗市 富士見高原 原村 茅野市 諏訪市 蓼科高原 霧ヶ峰
美ヶ原 メルヘン街道 車山 高山植物 ドライブ 野辺山高原 ハイブリッドディーゼルカー 小淵沢駅 清里駅 野辺山駅 松原湖駅 小海駅 温泉 本沢温泉

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2007年10月15日

6078日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!