mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

青山貴カウンセリングアカデミー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年4月12日 06:44更新

 えんぴつ「人と人との良い関係をつくる」カウンセリング講座えんぴつ
 
     あなたの夢をサポートする講座がここに!

  それが青山 貴カウンセリングアカデミーの講座です!
  http://www.aoyama-a.com
 
  自分の夢を形にするために!
  キャリアアップのために!
  日常のコミュニケーションを円滑にするために!

  目的はいろいろありますが、
  まずは、基礎を学んで、実践すること。

  講義&実習の積み重ねで、確実に身につき、
  仕事にも、プライベートにも役立つ講座です。

  
  
 クローバー青山 貴先生のサイト
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5931777



●カウンセリング講座【基礎】編

●新規募集クラス
大阪第22期受講生募集

チャペルニューアル!充実した内容で受講しやすくなりました!

■基礎・午前クラス10:00〜12:00 夜クラス 19時〜21時
※但し2名以上で開講・2名に満たない場合は順延
 
次回は5月開講
 5月16日(水)113:00〜15:00 
 5月23日(水)210:00〜12:00 313:00〜15:00

【受講費】19800円

 

【会場】大阪天満橋・ドーンセンター 小会議室

全3回、6時間でカウンセリングの基礎を学んでいきます。

この講座は将来カウンセラーになりたいと考えている方に役立つのはもちろん

○各種セラピーをされている方、これからセラピーをする予定の方

○家庭や職場でのよりよいコミュニケーションを作りたい方

○仕事でのスキルアップを目指している方

○話すのが苦手と感じている方

すべてに役立つ実践的なカリキュラムとなっています。

初対面の方とでもこの技法も使えば親しく会話が出来ます。

それ以上に!

この講座で学んだことを家庭や職場で実践すると今までよりもずっと深いコミュニケーションが可能です。

この深く相手とつながる感覚をすでに多くの受講生のみなさんが実感されています。




◎受容(Acceptance) 

相手の話を判断することなく、全身で受け入れます。

あいづちの種類、打ち方について学びます。

これがすべての始まりです。


◎繰り返し(Restatement)

相手の言ったことの一部をそのまま「くり返す」ことです。

「オウム返し」ともいいます。

これを使えるようになると、相手にこちらがきちんと話を聞いていることが伝わります。


◎支持(Support)

相手の発言に共感し、肯定することです。

相手をサポートする意図を持って「支持」していきます。

自分が共感してもらえると勇気づけられて、もっと話をしたくなりますね。


◎明確化(Clarification)

相手の問題や思っていることを明確にするフレーズを学びます。

自分の問題や思っていることがクリアーになると、その解決方法もはっきりしますね。


◎質問(Questions)

適切な「質問」をすることで相手の考えが整理されたり、未来へ向けてのアイディアがどんどんふくらんでいきます。

この回では「良い質問」と「悪い質問」の違いについて具体的に学んでいきます。

相手があなたと話すことによって自分が思ってもいなかった可能性が出てくることを

◎自己開示(Self-Disclosure)

こちらがこころをオープンにすることで相手もこころを開いてくれます。

カウンセラーとして適切な自分を伝える方法を学びます。


6つのテクニックを自在に使いこなせばコミュニケーションの達人です。  
 
・先着順で受け付けております。
・メールで、受講のお申し込みをして頂いた方に、
受講料の振込み先をお知らせいたします。
・振込み確認を持ちまして、お申し込み完了と致します。


☆メールでのお申し込みは、

氏名

住所

電話(携帯電話も)

メールアドレス

参加希望コース 開講日時

以上の5つを明記の上、

お問い合わせフォームよりお申し込み下さい。

ご質問・お問い合わせは、随時お受けしています。

http://aoyama-a.com/form.html




●より深く学びたい方のために

●カウンセリング講座【実践】編

  大阪第6期 開講中

 より実践的に!使えるスキルを磨く講座です!


 基礎講座修了生だけでなく、どなたでも
 実践講座を受講できるようになりました!


【日程】開講中

 【時間】10:00〜12:00
 【会場】大阪市北区同心 セラピースペースCRIセッションルーム2
       又はドーンセンター
 【受講費】6万円(修了書交付代含む) 

   ※ペアでお申し込みの方、それぞれさらに5000円引き!
 
【講師】青山 貴

 

 ・実践講座概要

 実践講座カリキュラム

全6回でカール・ロジャースが提唱したアクティブ・リスニング、
コミュニケーションのスキルとしてのNLP(神経言語プログラミング)、近年ブームとなっているコーチングの基礎を学びます。

第1回 心理療法とカウンセリング
  カウンセラーに求められる資質について

第2回 アクティブ・リスニングの各技法と実習
  基本の6つの技法とその他の技法についての実習

第3回 ノンバーバルコミュニケーション
    (非言語的コミュニケーション)

第4回 ロールプレイと目標達成の心理学
     SMARTの法則

第5回 最先端のコミュニケーションツール
     NLPとは?NLPの歴史・基本モデル

第6回 NLPを体験してみよう!
     基本テクニックを練習しよう!



 仕事にも、人間関係にも役立つ充実の講座です。
 皆様のお申し込みをお待ちしています。

 
・先着順で受け付けております。
・メールで、受講のお申し込みをして頂いた方に、
受講料の振込み先をお知らせいたします。
・振込み確認を持ちまして、お申し込み完了と致します。


☆メールでのお申し込みは、

氏名

住所

電話(携帯電話も)

メールアドレス

参加希望コース 日時

以上の5つを明記の上、

お問い合わせフォームよりお申し込み下さい。

http://www.cri-cri.org 



 
・先着順で受け付けております。
・メールで、受講のお申し込みをして頂いた方に、
受講料の振込み先をお知らせいたします。
・振込み確認を持ちまして、お申し込み完了と致します。

 クローバーセラピースペースCRI クローバー
 http://www.cri-cri.org


 
・先着順で受け付けております。
・メールで、受講のお申し込みをして頂いた方に、
受講料の振込み先をお知らせいたします。
・振込み確認を持ちまして、お申し込み完了と致します。


 詳しくはこちらへ→http://www.cri-cri.org

   講師・ドルジェさんの日記から
      http://mixi.jp/view_diary.pl?id=908497650&owner_id=5931777

   
クローバーセラピースペースCRIクローバー
   http://www.cri-cri.org


    

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2007年10月7日

6099日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!