mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

BRAINS in the SHELL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年3月9日 22:13更新

gifted電球(親の推測を含む)の保護者のためのコミュです。


2009.08.24日現在
本コミュ メンバー 35人
・・・・ここは仮コミュです・・・・


コミュ入会ご検討の方へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45662572&comm_id=2654651




推薦図書
本天才ゆずぽん。
http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/017/005/17507.html


本ギフテッド 天才の育て方
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1340416400



(同じお悩みをお持ちの方は、ぜひご一読ください。ここにも仲間がいます)






同年代の子達と比べ、高い論証能力、独創性、好奇心、
豊富な語彙、優れた記憶力などを持っているgifted.

それゆえに、お友達と話題がかけ離れてしまったり、
「一斉授業」になじめない。

社会不適応や登校拒否、鬱や自傷行為につながることも
多いのです。


周りに相談しても、
「そんな悩みなんて贅沢」
「自慢ばかりで厭味な人」
そうとらえられてしまうことってありませんか?


知能指数を測ったことが無くても、「親の勘」で怪しければ、
きっと仲間 ハート

現実的に、そのときの数値だけでは不十分なこともありますし、そんなに気楽に正式なデータを取りにいけるものでもありませんし・・・



子供だけじゃなく、「親」も実は相当問題抱えています。
なにより「孤独感」
これがけっこうやっかいです。

味方がいない。
相談できる場所が無い。
ウカツに愚痴れば、袋叩き・・・


そんなひよこの保護者の方々、
よろしければ、ぜひ無駄話しに来て下さい。


成績優秀なのをネタにからかわれる。
興味のあることは博士並み、他はすっぽ抜け
高知能の成績不振、学習障害、社会性の欠如なんていうお子様
こだわりの強い高知能のアスペルガーのお子さんのおうちの方も、ぜひ覗きに来てください。






情報過疎地 日本で何とかやっていくために情報交換しましょう。


ただし管理人はgiftedの専門家ではありません。
(普通のおかーさんです)
一緒に暗中模索してくれるヒト募集中 揺れるハート


「うちの子もしや?」と思った方は、周りをドン引きげっそりさせた栄えあるエピソードをそえてご連絡を。

(教育ママandパパの努力による成績優秀・高偏差値の方はご遠慮願います)






幼稚園年中さんのときの愛読書はこちら
http://www.shobunsha.co.jp/action/sainohon/kazu/Contents/index.htm


げっそりドン引きげっそりはgifted保護者の勲章 ぴかぴか(新しい)
ぜひ、メッセージお待ちしていますmail to


うちの子どうかな・・・・
親の思い過ごしかな???
と、心配な方は管理人までメールを。
ちょっとだけ覗いてから決めても大丈夫ですよ。






※giftedかも???の保護者が原則ですが、ご希望があればそれ以外の方の参加も検討いたします。
ただし、この場合メンバーの了解を得られた場合のみとします。ご了承ください。


※初めての方へ

「積もり積もったものの発散」を優先事項としていますので、トピの題名と内容がだんだんずれていくものがほとんどです。
井戸端会議状態と認識してください。

子が子なら親も親。
微妙に人に言えない過去があったりしませんか?
その辺もからめて語るところとお考えください
(たいていのことではドン引きされません)

基本的にハイテンションです。








参考資料
本Wikipediaより
電球ギフテッド

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89



**********************************************

電球ギフテッド (Gifted) タレンテッド(Talented)
平均よりも顕著に高い能力を持つことである。その傾向は誕生時から生涯にかけて見られる。世間的な成功を収めることではなく、学び方の素質や生まれつきの学習能力を持つことを指す。
ギフテッドが全般的、学術的な才能を指すのに対し、タレンテッドは芸術的な才能を持つ者を意味する。

えんぴつギフテッドの子どもの中にはギフテッドであるがゆえの様々な問題を抱えている場合が多い。しかし日本では頭が良いのに文句を言うのは贅沢だ、もう既に十分得をしている人間がこれ以上得するために税金をつぎこむ必要はない、といった風潮が支援教育が行われない背景となっている。(Wikipediaより抜粋)

**********************************************

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2007年9月29日

6097日間運営

カテゴリ
その他