mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日本ビッグフィールズ グループ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年6月2日 16:27更新

”あったらいいな”を追い求めます!!それが、NBFのクオリティー

快適な日常生活は、どこかで活躍する人によって生まれています。
そんな"活躍する企業になりたい!!"その願いをカタチにしたのが日本ビッグフィールズグループなのです。
---------------------------------------


<<<ヒトと暮らしに直結した、"あったらいいな"にお応えします。>>>


【今日の”あったらいいな”は明日の”常識”へと変わります。】
日本ビッグフィールズは各分野のプロ育成と、スタッフひとりひとりの活躍の場を提供するため、例をみない組織編制でもあるグループ制度を導入しました。グループ制度とは、各グループで企画・営業・設計・運用・アフターフォローまで全てを一貫して行うNBF独自の制度です。このグループ制度により、常にお客様に1番近い存在の確立を目指しております。

また、全てのグループが1つの企業としての存在に近いミニチュアカンパニーとし、各グループの代表者をフィクショナル経営者として各グループの更なる進化とグループ全体の発展に貢献させています。



--------------------------------------
<団体指針>〜SALES POLISY〜
〜欲しいトキに 欲しいモノを 欲しい組み合わせで提供しすべての方のあったらいいなにお応えします。〜


 日本ビッグフィールズグループは新しいビジネススタイルを確立し2025年春の株式会社設立登記を目標にしているベンチャー企業です。"あったらいいな"をコンセプトに便利で快適な暮らし。そして、企業様の効率化を今までになかったカタチでお手伝いする業務を行ってまいりります。



【お仕事の流れ】

(お客様)

<日本ビッグフィールズ(窓口)>

[個人様][法人様]

[日本ビッグフィールズコンシューマ営業本部]

[NBFグループ各社]

(お客様)

<日本ビッグフィールズ/NBF提携コンサルティング会社(サポート)>


《お客様との窓口》
【日本ビッグフィールズグループ】

《日本ビッグフィールズグループ グループ各社》
【NBFメディアサービス】
・インターネット通信販売
・電化製品の販売、買取
・デジタルカメラ販売
・セキュリティーソフトの販売及び企業、一般家庭への提案
・通信インフラの設計、提案業務

【NBFコミュニケーションズ】
・人材育成
・人材コンサルティング
・人材派遣
・各種外部講習

【NBFクリエイティブサービス】
・広告製作
・インターネットコンテンツ制作
・ホームページ制作・システムインテグレーター事業
・映像制作
・各種印刷、製本業務

【NBFサポートシステム】
・サポートセンター業務請負業務
・各種業務請負業務

【NBFプランニング】
・広報、宣伝活動提案
・業務改善提案


NBF専門グループでは、今までに実現できなかった、専門的なサービスをより低価格で迅速にご提供できる仕組みを取り入れました。

”全ては一期一会に感謝して・・お客様のために〜”





−−−−−−−−−−

【グループ代表取締役会長兼社長】
亀田 裕也

【取締役グループ最高執行役員兼専務取締役】
大久保 陽介

【グループ責任者】
<日本ビッグフィールズ>
取締役グループ統括本部長 伊東 隆広

<NBFメディアサービス>
販売部 大庭 康弘

<NBFコミュニケーションズ>
コミュニケーション事業部 西田 早織

<NBFクリエイティブサービス>
クリエイティブ事業部 草野 安耶

<NBFサポートシステム>
サポート事業部部長 松尾 沙知

<NBFプランニング>
企画開発部 城崎 研人


【企業理念】

欲しいときに
欲しいものを
欲しい組み合わせでご提案し
全ての方のあったらいいなにおこたえします。

【3つのお約束】
・最新の御提案を致します
・良い商品をご提供します
・地域最安値を目指します




”とりあえずやってみよう!!!”
をキーワードに日々進化する新しいビジョンを創造しています。
NBFだから出来る!NBFでしか出来ない!!そんな団体に育ちます。



-------【会社概要計画】---------

[団体名]
日本ビッグフィールズグループ

[設立]
2007年9月

〔役員構成〕
代表取締役社長  亀田裕也
取締役最高執行役員 大久保陽介
取締役   西田早織
取締役   城崎研人
取締役   草野安耶
取締役   松尾沙知
取締役   伊東貴弘


〔従業員数〕
19名[正社員10名・契約スタッフ9名]

〔資本金〕
20.000円

〔事業内容〕
・セキュリティソフト販売
・腕時計修理・販売(舶来品を除く)
・デジタルカメラ販売
・各種MC事業(学園祭・量販店・キャンペーン等)
・各種イベント企画・運営・管理
・広告制作・PR企画
                他

〔事業所〕
・西日本本社(福岡市博多区千代町)
・東日本本社(神奈川県川崎市幸区)
・関東支店蒲田オフィス
・東京オフィス(東京都新宿区)
・九州支店(福岡県春日市)<2009年2月末日閉鎖>
・西日本本社福岡オフィス(前原市)
・NBFコミュニケーションズ柳川研修センター(福岡県柳川市)
・NBFコミュニケーションズ西日本研修センター(広島県広島市)
<社外事業所>
・有限会社大庭商会


[部門別責任者]
コミュニケーション事業部統括責任者:西田早織
経理課長:伊東賢宏
人事課長:西田早織
総務課長:西田早織

リテール営業部統括責任者:大久保陽介
販売グループ:山口弘靖
営業グループ:宮本裕有
販推グループ:大久保陽介


ビジネスソリューション事業部統括責任者:宮本裕有
事業企画グループ:同上
施工グループ:同上
管理グループ:草野安耶

事業部統括責任者:亀田裕也  
メディア事業課長:伊東賢宏 
タレント事業課長:亀田裕也
デザイン事業課長:草野安耶 
食品販売課長:宇土恵里香
通信販売事業課長:亀田裕也
音楽療法事業課長:柴田佳代子 
運動器具販売事業部:山崎ケイ


NBFサポートシステム:松尾沙知

イベント企画部統括責任者:草野安耶



〔関連団体〕
・有限会社ゆ〜や商事 (提携企業)  
・有限会社大庭商会 (自動車関連事業)
・NBFコミュニケーションズ(人材育成部門)
・NBFメディアサービス<2008年末をもちまして、NBFマルチメディア研究所は”NBFメディアサービス”に名称変更いたします。>(電化製品販売部門) 



【沿革】
1999年12月
・大久保電機愛好会を北海道札幌市厚別区に設立
2000年4月
・大久保電機愛好会ひばりヶ丘支部・大谷地東支部を厚別区厚別南・大谷地東に設立
2000年6月
・電機店を回る、マニアックツアーを実施
2001年4月
・福岡地区に大久保電機愛好会九州として完全独立。北海道地区の全事業を他社に無償譲渡。
2003年
・大久保電機愛好会九州をODA福岡メディアネットワークに改名
2003年
・クマックスと業務提携。家電販売代理・自転車修理事業を開始
2005年3月
・クマックスとの業務提携を終了し、自転車修理事業を撤退
2007年9月
・有限会社ゆ〜や商事と業務提携を開始。共同ビジネスを開発。それに伴い、ODA福岡メディアネットワークをビッグフィールズと改名し設立。
2007年9月
・事業拡大につき資本金を4680円へ増資。
2007年10月
・MC事業を開始
・福岡国際大学・福岡女子短期大学総合MC実施
・柳川に実践的な研修所を開設
2007年11月
・有限会社ゆ〜や商事を完全子会社化。それに伴い社名を日本ビッグフィールズに改名
・事業拡大につき資本金を20000円に増資
・長崎県西海市にUTOスウィーツファクトリー開店
・福岡県北九州市に北九州事業部開設
2007年12月
・会員登録を承認制へ変更
・事業担当者割り当てシステムの導入及び確立
・福岡国際大学クリスマス会イベント業務
2008年1月
・人事の異動
・会員規約の設定
2008年2月
・東京本社・東京本社赤坂駐在所開設に伴い、代表者として百尻綾子が就任
・バレンタインデー社長プレゼント大会開催
2008年3月
・新組織編制に変更。それに伴い社名を日本ビッグフィールズグループに変更。
2008年5月
・有限会社大庭商会 を日本ビッグフィールズグループに登録
2008年9月
・北九州事業部を閉鎖
2008年10月
・NBFレコーディングスタジオを福岡市博多区に設立
2009年11月
・NBFグループ組織再編成実施



☆☆☆☆☆人事担当紹介☆☆☆☆☆
こんにちは!日本ビッグフィールズの人事を担当しております西田です。
当社では、自社のスタッフ育成はもちろんビジネスマナーなどの社外研修を始め、多岐にわたる分野の法人様のコンサルティング業務を行っています。
その実績が認められ新たなブランドとしてスタートを切りました。
2007年12月に日本ビッグフィールズグループ人事部からNBFコミュニケーションズとして独立し更なる進化と可能性を求め業務の幅を広げています。

[人材育成・採用担当]
NBFコミュニケーションズ株式会社 柳川研修センター
               
総責任者兼管理部統括責任者
西田早織 








【コミュニティー参加規約】
1.NBFの発展及び貢献に積極的に参加できる者
2.趣味や特技が成人・未成年問わず受け入れられる者
3.出会いや勧誘を目的とした活動をしない。
4.参加者及び当社関係者に対し、不快な表現及び不快感を与えるような行為を禁止します。
5.当コミュニティーの参加資格の有無はNBFコミュニケーションズ及び役員会が全ての権限持つとする。
6.入社するに当たって役員会での厳正なる審査の上決定する。
7.当社からの独立は一切認めません。
8.社長1、社長2が絶対なる権限を持つ事とする。

※以上の事に従事し、それに違反した者はコミュニティーの参加をお断りする場合があります。また、参加者でも役員会審査で上記に該当すると判断した場合、強制的に退会を命ずる場合があります。

      <2008年1月22日12時6分更新>


■■■■■採用情報■■■■■
”感動”を共有したい方!!NBFが待ってます。
好きな人!好きなもの!好きな食べ物をプロデュースしたいかた、ぜひお待ちしています。

------採用データ--------3

初任給 2007年4月 実績(東京勤務の場合)
給料 完全歩合制(地域・職種に応じて異なります)
※平均管理社員基本給126,000円(手当含)
諸手当 交通費一部支給・時間外手当
昇給 年1回
賞与 成果に応じて支給
休日休暇  完全シフト制
※年間休日103日(2006年度実績)
福利厚生
勤務地 東京・福岡・他<配属部署により異なります。>
勤務時間 0:00〜24:00の3部ローテーション制 
※部門によりシフト制(実働7.5〜8時間)
教育制度 新入社員研修・社員フォローアップ研修・階層別研修・外部(団体)研修参加 他

『新入社員研修』
グループ部門(NBFコミュニケーションズ)による短期集中型の研修。
マナー・心構え、社内文書・ビジネス文書の書き方、業界知識などを習得。
1週間の合宿研修も予定しています。

『NBF独自のM&Mトレーニング制度』
先輩社員(MMリーダー)がMan-to-Man指導にあたります。業務日誌を通じて悩みや疑問に毎日答えていきますので、その日に学んだ仕事はしっかり消化できます。

(採用実績校)
福岡国際大学 筑紫女学園大学 九州産業大学 福岡女子短期大学 九州造形短期大学<順不同>

【採用人数】  若干名

【採用学部学科】 全学部全学科

【募集職種】
●コンサルティング営業
地域に応じた需要を把握し、それに対する解決策を営業社員が自ら企画・設計・提案・保守を行い、ビジネスフィールドの拡大を提案し、お客様・会社・自分自身に最大のメリットを生み出す業務をしていただきます。


●インフォメーション職(マネージャー候補)
各種の業務のスペシャリストとなり、営業社員とともに新規の客様・既存のお客様の保守・新規の提案を行っていただきます。


【募集人数】 2010年4月採用予定 若干名

【募集学科】 全学部全学科歓迎

【提出書類】 成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書

【選考基準】
当社の仕事は、創造性・バイタリティ・リーダーシップ・コミュニケーション能力など、様々な資質・能力が求められます。
しかしこれらは、教育や仕事を通じて磨かれていくことが多く、採用場面では、人物本位でポテンシャルを重視しています。


------------------------------------------
日本ビッグフィールズグループ エヌ・ビー・エフコミュニケーションズ
担当:西田





・・・・・・詳細・エントリーは、NBF就職ナビまで〔URL〕http://nbf-saiyou-cnishida.co.jp

多数のご応募お待ちしております。



------NEWS-----
2009年4月(予定)
・東日本本社(神奈川県相模原市)2009年3月28日開設
・NBFコミュニケーションズ広島オフィス 2009年7月1日開設
・蒲田支店(東京都)2009年3月28日開設



<<注意項目>>
日本ビッグフィールズグループはすべて架空のものであり、設立登記及び経済活動は行っておりません。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2007年9月11日

6122日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!