mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ラヴェル 左手のための協奏曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月20日 18:06更新

コミュが無かったので作りました♪

(以下、Wikipediaより引用)
******************************************
モーリス・ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲
ニ長調は、第一次世界大戦で右手を失ったピアニスト、
パウル・ウィトゲンシュタインの依頼を受けて
作曲されたピアノ協奏曲である。

当時既に構想していたピアノ協奏曲ト長調と果敢にも
並行してこの曲を作曲することに挑戦した。
ラヴェル自身、「とても興味深い体験だった」と
語っている。ラヴェルは、この曲を作る際に
サン=サーンスの『左手による6つの練習曲』を
参考にしたという。

1931年11月27日、ウィーンでロベルト・ヘーガー指揮、
ヴィトゲンシュタインのピアノで初演が行われたが、
ヴィットゲンシュタインは楽譜通りに弾き切れずに
勝手に手を加えて演奏し、その上ピアノがあまりにも
難技巧にこだわりすぎていて音楽性がないと非難
したため、ラヴェルとヴィットゲンシュタインとの
仲はこれ以降険悪となった。その後、1933年1月27日
に、ジャック・フェヴリエの独奏によりパリで再演
されたのが、楽譜どおり演奏された初めての演奏と
なった。
******************************************

トップ画は、EMIの復刻盤ジャケ写です。
ピアノ:サンソン・フランソワ
指揮:アンドレ・クリュイタンス
管弦楽:パリ音楽院管弦楽団

【YouTube動画】
http://www.youtube.com/watch?v=T3Ol_sliu6s
http://www.youtube.com/watch?v=GqV9cCHzTw0

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 22人

もっと見る

開設日
2007年7月23日

6181日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!