mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

西条八十

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年6月28日 10:39更新

大正・昭和と数多くの童謡や流行歌を残し、
北原白秋と並んで称される詩人・作詩家
西条八十氏について語り合いましょう。

※参加・トピック立て自由です。

【略歴】
1892年(明治25年)、東京牛込生まれ。
         その後、早稲田大学文学部英文科
         に進学、在学中に詩集『砂金』を
         発表、また、在学時に北原白秋や
         三木露風、山田耕筰らと交流を
         深める。
1921年(大正10年)、同学部の講師となり、
         同年、謡集『鸚鵡と時計』を発表、
         詩誌『詩聖』を創刊、
1924年(大正13年)、仏・ソルボンヌ大学に留学、
         2年後に帰国し早大仏文科教授と
         なる。
1970年(昭和45年)、数々の童謡や流行歌を残し、
         永眠に着く。

【作品】
『かなりあ』『東京行進曲』『青い山脈』
『蘇州夜曲』『肩たたき』『蛙の子』
『ズイズイズッコロ橋』『お山の大将』『東京音頭』
『東京ブルース』『同期の桜』他多数

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 184人

もっと見る

開設日
2005年7月19日

6906日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!