mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

藝大映像研究科メディア映像専攻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年2月4日 02:38更新

東京藝術大学映像研究科メディア映像専攻のコミュニティ
です。

現役の方はもちろん、教員、博士、研究生、 本学専攻に
興味がある方等、気軽にご参加ください。

本学は2006年度横浜馬車道に開校しました。
海から0mの場所にある校舎で日々、制作、研究に
励んでいます。



東京芸術大学映像研究科メディア映像専攻 年次成果発表会 Media Practice 10-11
Part 1: 修士課程修了制作展 Part2: 修士課程1年次成果発表

東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻では、年次成果発表会「MEDIA PRACTICE
10-11」を開催いたします。Part1は修士2年による修了制作展、Part2が修士1年による年次成果発表展です。本展は、表現においてメディアがどのような意味や特性をもちうるのかを、それぞれの問題意識のもとに各自研究・実践してきた成果・過程を発表する数少ない機会のひとつです。また、1月15日にはクワクボリョウタさんをお招きして、トークイベントを行います。本展がみなさまにとっても新たな問いや議論など何らかの契機になれば幸いです。ぜひ足をお運び下さい。

【開催概要】
期間:part1: 修士課程修了制作展
2011年1月14日(金)、15日(土)、16日(日)11:00〜19:00
part2: 修士課程1年次成果発表
2011年1月21日(金)、22日(土)、23日(日)11:00〜19:00
入場:無 料
会場:東京藝術大学 横浜校地 新港校舎 (〒231-0001 横浜市中区新港2-5-1 )
最寄り駅:みなとみらい線「馬車道」駅 4,6 出口より徒歩15分
ウェブ:http://www.fnm.geidai.ac.jp/media-practice/

【トークイベント】
ゲスト:クワクボリョウタさん
テーマ:「鑑賞者の体験とその「場」について」
日 時:1月15日(土) 14:00〜15:30
場 所:東京藝術大学映像研究科新港校舎





メディアアート領域、メディアデザイン領域、コンテンツウェア開発領域、メディア文化財領域、藤幡正樹、佐藤雅彦、桐山孝司、桂英史

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 47人

もっと見る

開設日
2007年6月27日

6201日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!