mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

毒蛇&危険生物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月30日 20:10更新

蠍座毒蛇&危険生物を研究しその生態について情報交換するコミュです


神秘的で興味深い毒蛇&危険生物。

それらは私たちの日常にも潜んでいます。

日本でも世界最凶の毒蛇、ブラックマンバが外国から持ち込まれています。日本にいるハブやスズメバチは世界でも屈指の危険生物です。
又、海辺では身近な所に、ヒョウモンダコ、イモガイといった一撃必殺の猛毒生物が存在します。

毒蛇や危険生物の知識を持つことは、自分の身を守ることになるかもしれないのです。

ここでは、様々な毒蛇、危険生物の情報を集め、知的好奇心を満たすことはさることながら、その識別方法、出くわしたときや万一被害を受けた場合の対処方法等、役に立つ情報を共有しましょう。

特にスキューバダイビング、登山、その他アウトドアでのレジャー、さらに海外旅行等において、ここでの知識は大いに役立つことになるでしょう。

関連する面白い情報もどしどし書き込んでください。

カラオケ自己紹介はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34975173&comm_id=2326829
ー(長音記号1)毒蛇情報はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20760956&comm_id=2326829
獅子座危険生物情報はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38385892&comm_id=2326829
魚ダイバー必見!水中の危険生物
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38387517&comm_id=2326829
むかっ(怒り)【毒】関連情報、ニュースはこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38409038&comm_id=2326829
ペン蛇に関する俗説、伝説
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35217158&comm_id=2326829
衝撃『危険』で連想するもの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39518530&comm_id=2326829
カメラ画像投稿コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39614825&comm_id=2326829
乙女座雑談コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40135383&comm_id=2326829
電球告知、紹介はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39380552&comm_id=2326829

◆毒蛇世界選抜

北米代表 セイブダイヤモンドガラガラヘビ
中米代表 フェルデランス
南米代表 ブッシュマスター
東南アジア代表 キングコブラ
日本代表 ホンハブ
ヨーロッパ代表 ハナダカクサリヘビ
中近東代表 ノコギリヘビ
オセアニア代表 タイパン
アフリカ代表 ブラックマンバ

◆種類別危険生物

タコ代表 ヒョウモンダコ(触るな危険!テトロドトキシン)
貝代表 アンボイナガイ(もはや兵器!毒槍発射!血清なし)
クラゲ代表 キロネックス(触手が絡まれば死亡決定。最短で3分)
魚代表 オニダルマオコゼ(中性浮力に自身がない人は要注意)
カニ代表 スベスベマンジュウガニ(食べるな危険!テトロドトキシン)
ウニ代表 ラッパウニ(中性浮力に自身がない人は要注意)
カエル代表 ヤドクガエル(狩猟民族が弓矢の矢先に塗布)
クモ代表 タランチュラ(探検シリーズでおなじみ。意外に毒は弱め)
昆虫代表 オオスズメバチ(2回刺されたら多分アウト・香水、黒服注意)

◆地球規模の超危険な毒蛇リスト

・ブラックマンバ
(毒の強さ、攻撃的、素早いと三拍子揃った世界最凶最悪ヘビ。時速16kmで移動可能。総合危険度世界ナンバーワン説有力)
・キングコブラ
(全長5m以上の世界最大の毒蛇。毒の注入量が半端じゃなく「象をも倒す」といわれる。陸上生物界の裏番長)
・タイパン
(攻撃的かつ毒の強さもトップクラス。一噛みで注入する毒の量は成人男性の致死量100人分。ウルトラ凶暴で何回も噛み付いてくる)
・ノコギリヘビ
(インドで最も犠牲者を出しているデンジャラスな毒蛇。性質が非常に荒く毒も強力。危険度Sクラス)
・フェルデランス
(超猛毒。まともに噛まれると20分で死ぬ。手に小さな傷を負った人が、噛まれた人の傷口を洗い流しただけで翌日死亡)
・タイガースネーク
(意外と大人しいが、毒の強さは世界最高峰で噛まれるとほぼアウト。しかも遭遇率高し)
・パフアダー
(毒性は出血毒で強烈。噛まれると激痛でもがき苦しむ事になる。仮に助かっても手足の切断に至るケースも少なくない)
・アマガサヘビ
(あまり攻撃的ではないが、強力な毒性。針の先に毒をつけ、人を刺すだけで死ぬほど。ヘビ獲り人でさえ手を出さない)
・ジャララカ
(遭遇率も高く毒性も強烈。致死率非常に高し。血液毒である為命が助かっても悲惨な後遺症に悩まされる事も多い)
・ヤジリハブ
(一瞬の毒の注入で人の致死量の数十倍もの毒を体内に撃ち込む事ができるため中南米では最も危険な毒蛇と言われる。大人でもまともに噛まれると約20分で死亡する)
・ヒャッポダ=百歩蛇
(台湾に住む強烈な毒蛇。咬まれると百歩歩くうちに死ぬとされる。中国ではその恐怖イメージがレベルアップされ、五歩蛇といわれている)

◆参考資料

ジャパンスネークセンター
http://snake-center.com/
ヘビ研裏話
http://urabanashi.blog5.fc2.com/
ブラックマンバの飼い方
http://pet-net.sakura.ne.jp/ido/ido35.html
世界で最も危険な昆虫トップ5※グロ注意!
http://labaq.com/archives/50902913.html
水中危険生物の特徴と応急処置方法
http://zenisu.hp.infoseek.co.jp/seibutu.htm
水中危険生物講座
http://www.big.or.jp/~ishigaki/danger/danger.html
海の危険生物から身を守るために
http://irukakujira.com/kiken_umi.htm

phone toこのコミュニティをマイミクシィに教える↓
http://mixi.jp/invite_community.pl?id=2326829

◆関連キーワード

蛇 毒 ヘビ スネーク 毒蛇 血清 コブラ科 神経毒 クサリヘビ科 出血毒 危険 猛毒 最強 スナイパー 激ヤバ キラー デンジャラス ポイズン 生物 動物 昆虫 魚 植物 マングース タランチュラ ヒョウモンダコ キロネックス オニダルマオコゼ アンボイナガイ イイジマフクロウニ ラッパウニ エラブウミヘビ ハブクラゲ アカエイ ウンバチイソギンチャク オニヒトデ アオザメ ホホジロザメ オキザヨリ ミノカサゴ フグ ヤドクガエル スベスベマンジュウガニ ライオン トラ クマ ゾウ サイ カバ ゴリラ クズリ ラーテル シャチ ヒョウ ジャガー チーター ピューマ キリン クロコダイル スズメバチ アフリカミツバチ アルゼンチンアリ 軍隊アリ パラポネラ セアカゴケグモ サソリ サンヨウトリカブト ハシリドコロ アウトドア スキューバダイビング プラネットアース 

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 286人

もっと見る

開設日
2007年6月23日

6199日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!