mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

I LOVE 最上級生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年11月26日 01:06更新

スラムダンクの好きなキャラはやっぱり3年生だ!

と思う方は、是非、参加をハート達(複数ハート)

トピはご自由にたてて下さい手(チョキ)


スラダンの3年生軍団

★湘北高校★

ダイヤ赤木 剛憲(あかぎ たけのり:ゴリ)
3年、197cm 90kg→197cm 93kg(高1時は193cm 88kg)、背番号10(1年)→8(2年)→4、センター(C)、5月10日生。神奈川ベスト5。バッシュ:コンバース
湘北バスケ部主将。197cmの巨漢とその顔立ちや、桜木すら怖気づく豪腕と、プレイスタイルから「ゴール下のキングコング」の異名を持つ。問題児軍団を束ねるキャプテン。

ダイヤ三井寿(みつい ひさし 。:ミッチー)
3年、184cm 70kg(高1時は176cm 63kg)、背番号14、シューティングガード(SG)、5月22日生。バッシュ:アシックス オールジャパン
中学時代に大会MVPを獲得した3Pシューター。大会決勝で優勝への原動力となった安西の言葉に感銘を受け、その恩に報いるため強豪高校からの誘いを断り湘北へ入る。プライドが高く、挫折による影響で悪の道に入ってしまう。バスケット選手として天性の素質を持つ。赤木をもって「バスケセンスピカ一」と言わせる。
チーム一のバスケセンスの持ち主。

ぴかぴか(新しい)名ゼリフぴかぴか(新しい)
・静かにしろい この音が…… オレを甦らせる 何度でもよ

・俺は誰だ…? おう オレは三井 あきらめの悪い男…

・なぜオレはあんなムダな時間を…

・ここで働けなけりゃ…俺はただの大バカヤロウだ!

・もうオレにはリングしか見えねえ

・安西先生・・・!! バスケがしたいです・・・
この台詞は、説明が不要なほど有名なセリフ!


ダイヤ木暮公延(こぐれ きみのぶ )
3年、178cm 62kg、背番号5、SF、7月12日生。
湘北バスケ部副主将。チームメイトとのパイプ役。
「メガネ君」と呼ばれている


ダイヤ青田龍彦(あおた たつひこ。:ジュードー男、たっちゃん、)
3年。柔道部主将。赤木の幼馴染であると同時に小学校以来のライバル。

ダイヤ堀田徳男(ほった のりお。:徳ちゃん)
三井と共に暴力事件を起こした不良の一人。


★陵南高校★

ダイヤ魚住純(うおずみ じゅん。:ボス猿。)
3年、202cm 90kg(高1時は199cm)、背番号15(1年)→9(2年)→4、C。バッシュ:アシックス
主将。2メートルを越す巨漢であり、「ビッグジュン」の異名をもつ。赤木の最大のライバル。

ダイヤ池上亮二(いけがみ りょうじ。)
3年、183cm 83kg、背番号5、F。
陵南の副主将。太い眉毛とバッチリ決めたリーゼントヘアが印象的。

★三浦台高校★

ダイヤ村雨健吾(むらさめ けんご。)
3年、186cm、背番号4、SF。主将。

ダイヤ宮本和成(みやもと かずなり。)
3年、186cm、背番号6。

ダイヤ荒木一雄(あらき かずお。)
3年、187cm、背番号5、PG。
湘北戦では、途中まで出場していたヤスとマッチアップ。

ダイヤ高津弘(たかつ ひろし。)
3年、185cm、背番号7、SG。

ダイヤ川崎昭雄(かわさき あきお。)
3年、192cm、背番号8、C。


★翔陽高校★

ダイヤ藤真健司(ふじま けんじ。:ホケツくん。)
3年、178cm 66kg、背番号13(1年)→9(2年)→4、PG。
主将兼監督。司令塔。原作終了後の黒板漫画ではヒゲを生やしていた。

ダイヤ花形透(はながた とおる。:メガネ。)
3年、197cm 83kg、背番号5、C。
藤真と並ぶ翔陽のスター選手。神奈川ナンバーワンセンターを争う3人のうちの1人。

ダイヤ長谷川一志(はせがわ かずし。)
3年、190cm 81kg、背番号6、F。
ミッチーとマッチアップ。

ダイヤ永野満(ながの みつる。)
3年、191cm 84kg、背番号7、F。
湘北戦では流川とマッチアップ。

ダイヤ高野昭一(たかの しょういち。)
3年、193cm 85kg、背番号8、CF。
湘北戦では花道とマッチアップ。翔陽の選手の中では最も顔に特徴がある。


☆海南大附属高校☆

ハート牧紳一(まき しんいち。:じい、帝王、監督。)
3年、184cm 79kg、背番号12(1年)→8(2年)→4、PG。神奈川ベスト5(MVP)。
バッシュ:リーボック
主将。神奈川最強のプレイヤー。その名は全国区。スロースターター。オフコートでは極めて温和な人物。サーフィンが趣味で、そのため肌の色が黒い。授業中には眼鏡をかけている。

ダイヤ高砂一馬(たかさご かずま。)
3年、191cm 81kg、背番号5、C。
神奈川強豪チームの中ではややサイズ・パワー不足のセンター。「巧さ」で補い、海南主力であるバックコート陣を補佐している。スクリーンアウトが非常にうまい。

ダイヤ武藤正(むとう ただし。)
3年、184cm 75kg、背番号9、F。
強豪・海南のプレイヤー。ディフェンスにおける厳しいチェックや相手チームのカウンターの対処など、数字には表れないところでチームに貢献できる選手。
陵南の池上と共に、「ミッチーを最も封じ込めたプレーヤー」。

ダイヤ宮益義範(みやます よしのり。:宇宙人、宮さん、宮。)
3年、160cm 42kg、背番号15、SG。
小柄ながらシュート力は素晴らしく、神を除けばチームNo.1のシューターと言われるほどの実力者。
牧と神の2人が行き詰った時に、第三のスコアラーとして登場するなど、海南のユニフォームをとるだけの実力はある。


★愛和学院高校★

ダイヤ諸星大(もろぼし だい。)
3年、SG、背番号4。
全国を代表する名プレイヤーの1人で、海南の牧がそのプレイを観る為にわざわざ愛知に足を運んだ。



★大栄学園高校★

ダイヤ土屋淳(つちや あつし)
3年、SF、背番号4。
彦一曰く、長身のフロアリーダーで、仙道のようなタイプの選手。


★常誠高校★

ダイヤ御子柴(みこしば。)
主将。多分、3年生と思われる。


★豊玉高校★

ダイヤ南烈(みなみ つよし。:カリメロ)
3年、184cm、背番号9(2年)→4、SF。
通称「エースキラー」。
前年の翔陽戦では肘を藤真に当てて(故意ではなく威嚇のつもりだった)怪我を負わせる。
実家は薬局『南龍生堂』。

ダイヤ岸本実理(きしもと みのり。:チョンマゲ。)
3年、188cm、背番号5、PF。
クールな南とは対照的に、熱血漢で喧嘩っ早く非常に短気。南とは小学校からの幼馴染。牧から「スマン。誰だっけ君?」と言われた。

ダイヤ岩田三秋(いわた みつあき)
3年、190cm、背番号8、C。
湘北戦では赤木とマッチアップ。
流川を「ナガレカワ」と読み間違えた。

ダイヤ矢嶋京平(やじま きょうへい)
3年、180cm、背番号7、SG。
湘北戦ではミッチーとマッチアップ。


★山王工業高校★

ダイヤ河田雅史(かわた まさし。:丸ゴリ。)
3年、背番号14(2年)→7、C。
日本高校バスケ界最強のセンター。マッチアップする相手は、そこに別世界を見ることになる。
入学時は165cmと小柄だったが、1年間で25cmと驚異的に身長を伸ばし、この過程でガードからフォワード、センターとポジション変更を経験。

ダイヤ深津一成(ふかつ かずなり。:ピョン吉)
3年、180cm、背番号9(2年)→4、PG。
キャプテンとして多くの才能が集まったスター軍団を率いる。牧や藤真らといった熱血PGとは対照的に非常にクレバーで、常に試合の流れを読み、その場に応じた最高の選択をする。語尾に何かつけるのに凝っていて、作中では「〜ピョン」をつけるのが特徴。かつては「〜ベシ」だったが、湘北戦に負けて以降は「〜ピニョン」に変更した。

ダイヤ一ノ倉聡(いちのくら さとし。:イチノ)
3年、背番号8、SG。
チーム1のスタミナと忍耐力を兼ね備え、「スッポンディフェンス」の異名をもつ、全国でも有名なディフェンスのスペシャリスト。

ダイヤ野辺将広(のべ まさひろ。:(トーテム)ポール)
3年、背番号5、PF。
山王スターターの中では最も大きいPF。リバウンド力を買われ、高校最強チームのスタメン入りを果たした。

ダイヤ松本稔(まつもと みのる)
3年、背番号6、SG。
海南大付属の武藤曰く「沢北がいなければ、どこでもエースを張れる男」。ドライブからのシュートが得意。



てな、
感じですかね??

他に3年生が居たら、教えてください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 33人

もっと見る

開設日
2007年6月22日

6213日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!