mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マキノ光雄(映画プロデューサー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年8月15日 11:22更新

日本映画の父・マキノ省三の次男fで、映画プロデューサーとして昭和30年代の東映創世期に中村錦之助、東千代ノ介、大川橋蔵等の若いスターたちを次々と育てた名プロデューサーマキノ光雄さんのコミュニティを作ってみました。

マキノ光雄 まきの・みつお (1909年(明治42年)11月15日 - 1957年(昭和32年)12月9日)は、日本の映画プロデューサー。本名・多田光次郎。日本映画の父である牧野省三の第六子(次男)。

[略歴]
京都府西陣に生まれる。多田姓は母方の姓である。子供の頃から父の映画に子役として出演して映画業界の息吹の中で成長する。1921年(大正10年)に同志社中学に入学するとラグビーに熱中する傍らキリスト教に入信。一方で、放蕩を尽くし中学卒業前日に退学させられる。1927年(昭和2年)に勉強の名目で東京へ出るが都内の映画館にかかるマキノ映画の歩合金を横取りして飲み遊ぶ。厳格だが愛情深い省三はこれを怒らずに京都に戻った光雄を御室撮影所に毎日連れていった。

1928年(昭和3年)の本宅の焼失、スターの大量退社に揺れるマキノで逆境に燃えた光雄の兄、弱冠20歳のマキノ雅弘は山上伊太郎と時代劇の傑作「浪人街」を生むが翌年の1929年(昭和4年)、省三が亡くなるとマキノプロの経営は困難になり1930年(昭和5年)に年末給料不払で争議が起こる。この後、光雄は雅弘の反対を押して支援者を募ろうと上京し散財する。結果、失敗するが雅弘はこれを叱らずに「光雄はいい勉強をした」としている。 正映マキノで巻き返そうとした雅弘は1932年(昭和7年)御室撮影所の焼失で全てを失いマキノ党を率いて日活に入社。光雄は現代劇の制作に携わり1934年(昭和9年)に多摩川撮影所に移るが翌年、根岸寛一が所長となると企画部長として活躍。1938年(昭和13年)に元宝塚の星玲子と結婚したがこの年、森田佐吉が多摩川で根岸を排斥すると、根岸は職を辞し満州映画協会の理事として大陸に渡る。

光雄も6月に満州にわたるが言葉の通じない自然条件も風習も違う異国で苦労を重ねる。1943年(昭和18年)、東京支社詰めから、松竹へ移り京都撮影所に拠るが1946年(昭和21年)に根岸の誘いにより東急資本の東横映画(東映の前身)に参加するために松竹を退社する。

1951年(昭和26年)4月1日に大川博社長のもと東映が発足すると本社制作部長、ついで東京撮影所長に就任。1952年(昭和27年)常務製作本部長として製作の前線に立ち「ひめゆりの搭」(1953年)「笛吹童子」(1954年)とヒットを飛ばし中村錦之助、東千代之介、大川橋蔵などを売り出す一方で、満州で苦労をした内田吐夢に「血槍富士」(1955年)を撮らせている。
東映時代に制作会議で起用しようとした映画監督(一説に今井正とされる)が思想的に「左翼であるから」と嫌う周囲を笑って「右も左もあるかい。わいは『大日本映画党』じゃ。」とうそぶいたという。
やる気をなくし麻雀ばかりしていた若き日の深作欣二らを怒ることもなく、みんなで集まりエロ話をして笑わせていたという。
1957年(昭和32年)、10月に病む。12月9日没。48歳の若さだった。

[映画作品]※1945年以降の作品のみ
1945.02.08 名刀美女丸  松竹京都  ... 企画
1946.02.07 彼女の発言  松竹大船  ... 企画
1947.09.16 こころ月の如く  東横
1947.12.09 三本指の男  東横  ... 製作、企画
1948.06.22 男を裁く女  東横
1949.01.17 新妻会議  東横
1949.03.22 不良少女  東横
1949.03.28 のど自慢狂時代  東横
1949.06.14 白虎  連合映画
1949.11.20 獄門島  東横  ... 製作、企画
1949.12.05 獄門島 解明篇  東横
1949.12.20 弥次喜多猫化け道中  東横  
1950.02.19 俺は用心棒  東横
1950.04.14 いれずみ判官 桜花乱舞の巻  東横
1950.04.22 いれずみ判官 落花対決の巻  東横
1950.06.15 日本戦歿学生の手記きけ、わだつみの声 東横
1950.07.11 天保人気男 妻恋坂の決闘  東横
1950.08.26 殺陣師段平  東横
1950.10.07 旗本退屈男捕物控 毒殺魔殿  東横
1950.11.03 レ・ミゼラブルあゝ無情第一部神と悪魔 東横
1950.12.01 天皇の帽子  東横
1951.01.05 女賊と判官  東横
1951.02.17 お艶殺し  東横
1951.04.14 無国籍者  昭映プロ=東横映画
1951.09.07 旗本退屈男 唐人街の鬼  東映京都
1952.03.27 酔いどれ歌手  東映東京
1952.04.24 赤穂城  東映京都
1952.05.29 続赤穂城  東映京都
1952.11.06 人生劇場第一部青春愛欲篇  東映東京  
1953.01.09 ひめゆりの塔  東映東京  ... 企画
1953.02.19 人生劇場第二部 残侠風雲篇 東映東京 
1953.04.01 女間者秘聞 赤穂浪士  東映京都  
1953.04.23 大菩薩峠 甲賀一刀流の巻  東映京都
1953.04.29 悲劇の将軍 山下泰文  東映東京  
1953.06.03 大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻 三輪神杉の巻  東映京都  
1954.04.27 新諸国物語 笛吹童子 第一部どくろの旗  東映京都  
1954.05.03 新諸国物語 笛吹童子 第二部幼術の闘争  東映京都  
1954.05.10 新諸国物語 笛吹童子 第三部満月城の凱歌  東映京都  
1954.09.21 お坊主天狗 前篇  東映京都  
1954.10.12 三日月童子第一篇剣雲槍ぶすま東映京都 
1954.10.19 三日月童子二篇天馬空を征く 東映京都
1954.10.26 三日月童子完結篇 万里の魔境 東映京都
1954.11.01 竜虎八天狗第一部 水虎の巻  東映京都
1954.11.08 竜虎八天狗第二部 火龍の巻  東映京都
1954.11.12 竜虎八天狗第三部 鳳凰の巻  東映京都
1954.11.20 竜虎八天狗完結篇 追撃の巻  東映京都
1954.12.21 さいざんす二刀流  東映東京  
1955.01.15 勢ぞろい喧嘩若衆  東映京都  
1955.01.27 大岡政談 血煙り地蔵  東映東京
1955.02.27 血槍富士  東映京都  ... 企画
1955.03.06 息子の縁談  東映東京  ... 企画
1955.03.06 大岡政談 黄金夜叉  東映東京  
1955.07.30 源義経  東映京都  ... 企画
1955.09.20 紅顔の若武者 織田信長  東映京都
1955.10.09 獅子丸一平  東映京都  ... 企画
1955.10.17 続獅子丸一平  東映京都  ... 企画
1956.01.03 羅生門の妖鬼  東映京都  ... 企画
1956.01.08 黒田騒動  東映京都  ... 企画
1956.01.15 赤穂浪士 天の巻 地の巻  東映京都
1956.01.29 大地の侍  東映東京  ... 企画
1956.02.11 獅子丸一平 第三部  東映京都  
1956.04.25 異国物語 ヒマラヤの魔王  東映京都
1956.05.03 異国物語ヒマラヤの魔王 双竜篇  東映京都
1956.05.11 異国物語ヒマラヤの魔王 日月篇  東映京都
1956.06.01 母子像  東映東京  ... 企画
1956.07.05 「薄雪太夫」より 怪談 千鳥ケ淵  東映京都  
1956.07.12 旗本退屈男 謎の幽霊船  東映京都
1956.08.15 野郎ども表へ出ろ  東映東京  
1956.09.18 夕日と拳銃 日本篇 大陸篇  東映東京
1956.10.09 危し!獅子丸一平  東映京都  
1956.10.17 曽我兄弟 富士の夜襲  東映京都
1956.10.24 獅子丸一平 完結篇  東映京都
1956.10.31 妖蛇の魔殿  東映京都  ... 企画
1956.12.26 新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻  東映京都
1957.01.03 新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻  東映京都
1957.01.03 任侠清水港  東映京都  ... 企画
1957.01.09 新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻 東映京都  
1957.03.04 米  東映東京  ... 企画
1957.04.02 鳳城の花嫁  東映京都  ... 企画
1957.04.30 隼人族の叛乱  東映京都  ... 企画
1957.07.13 大菩薩峠  東映京都  ... 企画
1957.08.11 水戸黄門  東映京都  ... 企画
1957.09.15 ゆうれい船 怒濤篇  東映京都  
1957.09.23 ゆうれい船 後篇  東映京都
1957.10.15 純愛物語  東映東京  ... 企画
1957.10.29 富士に立つ影  東映京都  ... 企画
1958.01.03 任侠東海道  東映京都  ... 企画

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2007年5月16日

6248日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!