mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

乾杯同盟☆アエルプット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2009年11月26日 18:53更新

【開催日時・場所】 
その都度お知らせいたします。

【開催時間】
午前 6:30 開場
    7:00 スタート
    8:00 終了
    8:30 退場

(午前7:00以降のご入場は出来ません、あしからずご了承ください。)

【参加費】
\3000 ( 朝食費込み:am6:30よりビュッフェ形式で産地直送の有機野菜を中心とした朝食、バタール、コーヒー、フルーツジュース、を準備してお待ちしております)※参加にあたり、あなたがお薦めする本を一冊お持ちください。事前予約制ですので参加希望の方全員の氏名をおしらせください。


『乾杯同盟』 洗練されたコミュニケーションのための紳士(&淑女)協定

1.【目的】
魂のエレガントな触れ合いとコミュニケーションの洗練を志向します。参加者のすばらしい多様性を味わい、各々の素材を最大限発揮させる日本古来の叡智である“和え物”の美へと昇華させましょう。INPUT(人の話を聴く)⇒OUTPUT(自分が喋る)⇒AERUPUT(和えるプット:場の全員が同じくらい聴き、同じくらい喋って、みなが旬として活き活きすること)全ての成功を目的とします。

2.【姿勢】
肩書きは一切捨ててきてください。見上げたり見下ろしたりする視線ではなく、水平の目線で会話できる知性と感性を志向しましょう。勝ち負けを競う議論やディベートではありません。勝負や比較の思考を一切止めて、他者への思いやりを意識しましょう。

3.【環境】
来れば来るほど心身ともに健康になり、全てにおいて前向きになる会を提案してまいります。午前6時30分開場、7時開始です。1秒でも遅れた方はいかなる方であっても参加不可です。乾杯( Kampai dawn!! )の挨拶から始めます。携帯電話の使用は会場外でお願いします。ただし再入場はできません。名刺交換は会中は禁止です。どうしてもという方は会終了後にお願いします。


『乾杯同盟を88倍楽しむためのガイドライン』

1.【下準備】
本に楽描き(ラクガキ)しましょう。楽描きとは、あなたと本の間に発生した化学反応を、楽しみながら文面に書き込むことです。感想、作者へのあいづち、頭に浮かんだイメージ、フリースケッチ等、より自由に!楽描き人が誰だか分かるようにしましょう。楽描きに使用したペンで表紙の裏側余白に、読んだ年月日、名前、メールアドレスを書き込んでおきましょう。

2.【会場にて】
3分間であなたと本の間に起こった化学変化のエッセンスをプレゼンテーションしてください。ネタバレになるのであらすじや内容、本の説明はできるだけ避けるのがコツです。例えば次のような観点からプレゼンテーションしてみてください。

a )なぜ、その本を選んだのですか?
b )その本はあなたにどのような変化をもたらしましたか?
c )著者の考えではなく、あなたの考えはなんですか?

その後の5分間で、その本についてグループ全員でブレインストーミングをします


3.【本の交換について】
プレゼンを聞いて気に入った本があったら、グループのブレスト終了後に自由に交換しましょう。本の交換によって純粋な価値観の交流を楽しんでください。交換した本には、更に楽描きを重ねていきます。人の本だからといって遠慮は無用!別の色を使って判別できるようにしておきましょう。

積もり積もった楽描きは世界にひとつだけの財産です。魅力的な本はひとりでに旅をはじめます。かわいい本には旅をさせましょう!その本が世の中を旅して沢山の旅の記憶と一緒にあなたの元に戻ってきたとき、深く静かな感動が沸き起こることでしょう。

第6版 2007年5月25日 
(c) McSenne 2007

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2007年5月11日

6254日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!