mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

電気電子情報通信実験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月16日 23:42更新

中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科

『電気電子情報通信実験』のコミュです。


3年にふらりとやってくる
最凶であり最狂でもある鬼の通年科目

いままで水曜と木曜の授業が少なかったのは
すべてこいつのせいだった


これのせいで3年で就職活動ができない・・・
これのせいで単位落とした・・・
これのせいで留年した・・・
これのせいで・・・  etc


そんな噂はよく聞くけれど、頑張っていきましょう

レポート提出を頑張っていれば大丈夫です!!
  ・・・たぶん

心が折れたら負けなので、挫けないように。


それとコミュ参加はお気軽に☆
友達、知り合い、誘ってくれてOKです

ただし電電の学生さんでお願いしますm(_ _)m


なにかあると困るので承認制andトピ非公開です。

それと申請欄に電電学生らしいことを書いておいてください

たとえば...
○○の授業まだとれてません
○○教授の講義は出席きびしい
○○教授はメタ○
誘われた方は、○○さんに誘われました、とか



【概要】
ノルマ

[old]
レポート枚数:毎週25枚〜35枚。50枚overも。

[2010年度〜]
A4レポート15枚以内。15枚オーバーには減点もありうる
※1枚は1000字程度まで

黒又は青のボールペンで【手書き】
水曜2コマ+木曜2コマの通年

必需品
表紙、レポート用紙、関数電卓、自在定規、方眼紙、片対数グラフ、テンプレート、めげない気持ち、大量の時間と体力

注意事項
出席率は80%以上
遅刻3回で欠席1回
また、1時間以上遅刻した者は欠席扱い
ただし遅刻、または欠席した場合でもレポートは提出しなければならない
レポートの未提出が1通でもある場合、単位は取得できない
プレゼンテーションを行わなかった場合も単位は取得できない


2007年度実験
2007/4 開始
2008/1 終了

2008年度実験
2008/4 開始
2009/2 終了

2009年度実験
2009/4 開始
2010/1 終了

2010年度実験(新制度)
2010/4 開始
2011/1 終了

2011年度実験
2011/4 開始
2012/1 終了

2012年度実験
2012/4 開始
2013/1 終了予定

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 617人

もっと見る

開設日
2007年4月25日

6271日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!