mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

憧れのピアノ弾きたい人!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月18日 11:33更新

ピアノを始めて、すでに楽しんでいらっしゃる人のコミュニティはたくさんあるのに、
いつか憧れのピアノを弾きたい!という人の
集まるコミュニティがなかったので、
作成しました。

さぁ、憧れのピアノをはじめるための、
第一歩を踏み出してみましょう!

また、既にピアノを始められている初心者の方の参加も
大歓迎です。
ピアノを始められたきっかけや、チャンス到来の時期、
また、始めるにあたっての心得や準備のことなど、
先輩として、何か参考になることを、今後のために教えていただけると、一歩を踏み出すための支えになりますから…^^

もちろん、子どもの時に習っていたピアノを再開したい人も、
Welcomeで〜す♪


どうぞよろしくお願いいたします。

ムードムードムードムードムードムードムードムード

※管理人からのお願いです。

【自己紹介】はこちらからお願いいたします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22377302&comm_id=2089970

【憧れのピアノ曲はなんですか?】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22583245&comm_id=2089970

【コンサート情報】はこちらからお願いいたします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22410163&comm_id=2089970

トピック流れを防止するためと、
ピアノをはじめるに当たって、またピアノをはじめたからの参考にしやすいように、
トピックを整理していきたいと思います。

また、当コミュニティの発展のために、何かいいご意見等ありましたら、管理人までメッセージにてお知らせくださいませ。

ムードムードムードムードムードムードムードムード



■■ ピアノに憧れる人の、5つの壁とは…

◆ ピアノを弾くのは難しそう
◆ 両手で弾くのは大変みたい
◆ 楽譜が読めないから、無理!
◆ 一曲全部も弾けない…
◆ ピアノがありません〜


ハイ、では今から、これらの5つの壁を崩していきましょう。


◆ ピアノを弾くのは簡単です ◆

ピアノが弾ければいいとは思うんだけれど…
ピアノなんて難しそうだわ…

と思っていらっしゃる、そんなあなたにお伝えしたいことがあります。

ピアノってね、一本の指で鍵盤を押さえる…ただそれだけでね、音が出るんですよ。

そう、それが当たり前のことなんです。

すぐに音が鳴るんです。何の苦労もいりません。


ちなみに私は、管楽器を高校生の頃やっていました。
弦楽器も触った程度ですが音を鳴らしたことがあります。

管楽器は、息を入れただけでは、まず音は鳴りません。

弦楽器も、ただ音を出すだけなら、
美しい音が聴こえることは…まずありません。

それぞれの楽器に応じた演奏法を、身につけてこそ、
やっといい音色が奏でられるのです。

ところがどうでしょう!

ピアノは、あの美しい音色が、鍵盤をポーンと弾くだけで、ネ、鳴るんですよ〜。
いかがでしょうか?

何か楽器を始めようと思ったときに、ピアノがいかにハードルの低い楽器であるか、
おわかりいただけましたか?


  ★ピアノを弾くのは簡単なんですよ


◆ 両手で弾くのは大したことありません ◆

いきなりですが、両手で弾くことの簡単さをお話いたしますね。

ピアノは、右手と左手が違う動きをするから、
難しいわ〜とあなたは思っていませんか?

実は、そんなに難しいことではないんですよ。

あなたは食事をされるとき、両手をどのように使っていらっしゃいますか?

右利きの方なら、右手でお箸を持って、左手でお茶碗を持ちますね。
そして無意識のうちに、両手は違う動きをしているはずです。

実は、ウチの父…78歳ですが、もちろんピアノなんて、
触ったこともありませんよ^^

「両手を広げて、左手の中指と、右手の親指を一緒に動かして」と頼みましたら、
「なんやこれ…なんのこっちゃ」と言いながらもやってくれました(笑)

ちゃ〜んと出来ました。

ね、大丈夫でしょう?両手の指で、細かい違う動きは、できるんですよ。
安心してくださいね。

ご自分の手で、ためしに違う指を動かしてみてください。

さぁ、一緒にやりましょう!!

「両手を広げて、左手の中指と、右手の親指を一緒に動かして〜」

いかがですか?できましたか?

ホラね^^案外簡単に動くでしょう!
なあ〜んにも難しいことなんてありませんよ。

またピアノを始めるハードルが低くなりましたね(^^)ニコ


  ★両手で弾くのは簡単なんですよ


◆ 楽譜はすぐに読めるようになります ◆

楽譜が読めない人はね、

楽譜を読めるように、これまで習う機会がなかっただけのことか、

一度は習ったのに、忘れてしまっただけのことなんですよ。

だってね、

ピアノの生徒さんで、幼稚園や、小学校低学年のお子さんでも、
ちゃ〜んと楽譜が読めるんですもの。

あんなに小さなお子さんが読めるほど、楽譜というのは簡単なんですよ。

ですから、大人のあなたは、何にも心配はいりませんからね。


  ★楽譜を読むのは弾くのは簡単なんですよ


◆ サビの部分だけでも弾けたらいいのですよ ◆

「あの曲の、あのメロディだけでも弾けたらいいなぁ…」

そんな風に思うこと、ありませんか?

そうなんです、それでいいのですよ^^
最初から最後まで、全曲マスターしなくてもいいのです。

弾きたいところだけ、弾けたら、それでいいのですよ^^

難しいところや、知らないところなんて、弾けなくてもいいと思いませんか?

サビの部分だけでも、気持ちよく弾けたら、カッコイイですよね〜♪

弾けたらとっても嬉しいでしょ〜^^
そして、幸せな気分に浸れるはずですよ〜♪


  ★サビの部分だけでも気持ちよく弾けたらいいですよね


◆ うちにピアノがなくても大丈夫 ◆


ご近所のお友達が、


「ゆかこさん、ピアノの先生やってるんですって?」とお電話をくださいました。


「うふふ…そうなのよ〜。楽しいわよ〜♪あなたもピアノどう?弾かない?」と


お返事をすると、


「弾きたいのよ〜!ずっと夢見てるの。でもね、うちにはピアノがないから…」


という答えが返ってきました。


なるほどね…^^

ピアノはとっても高価なものですからね〜。


でも、ここであきらめてはいけませんよ!


本当に弾けるのか、どうか…。果たして、続けられるのかどうか…。


ピアノを買ってしまってから、


あーーこんなのは、やっぱり私には向いてない!


な〜んて、そんな不安もあったりしますよね。



では、キーボードくらいならいかがですか?


かなり安価なものから出ていますので、比較的簡単に手に入りますよ^^


ピアノはまだ私には早いわ…と言う方には、
お手ごろ価格なものがたくさんありますよ。


キーボードも、ちょっとね…とおっしゃるかたには…


どこかピアノを借りられるところを探してみてください!


スタジオや楽器店、ピアノ教室や公の施設等で、うまくいけば無料から、
また有料でも一時間500円、1000円くらいから、貸してもらえるのですよ。



そして…実は、もっとお手軽にピアノをお試ししてもらえる方法があります^^


うふふ^^電気屋さんですよ!


電気屋さんに展示してあるキーボードなどで、こっそり遊んでみてください。


いかがでしょうか?


ピアノが家になくても、いくらでも試してみる、チャレンジしてみる、
そんな場はいくらでもありそうですね〜♪



そして、ぜひ実際にピアノに向かっていただきたいと思います。



美しいピアノの音色を楽しんでみてください。
そっと、鍵盤を押さえるだけで、ピアノの音が響きます^^


それには、なんの技術もいりませんから。



実は、音が鳴らないので悲しかったりするのですが、
紙に描いた鍵盤でも、かまわないのですよ。


手や指の動きを練習するのなら、十分ですし、音がならない分、
時間も場所も選ばないメリットもありますから…これ、大真面目なお話です。




うちにピアノが無くても大丈夫なんですよ!


ピアノに憧れる皆さんと一緒に、
憧れのピアノを始めるための一歩を踏み出すお手伝いを
していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


「大人だって弾きたい!
初心者のためのピアノレッスン『夢ピアノ会』」
代表 植田ゆか子

http://yumepiano.com



植田ゆか子のプロフィールはこちらです。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1052049

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 110人

もっと見る

開設日
2007年4月23日

6274日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!