mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

最高裁判所裁判官国民審査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月31日 12:59更新

 ありそうだけど、やっぱりなかったので作りました。…と思って作ったコミュニティーも60人集まりました。ありがとうございます。


■ウィキペディアから引用
□最高裁判所裁判官国民審査(さいこうさいばんしょさいばんかんこくみんしんさ)は、日本における、最高裁判所の裁判官を罷免するかどうかを国民が審査する制度。
□日本国憲法第79条第2項及び第3項と最高裁判所裁判官国民審査法に基づいている制度である。最高裁の裁判官は、任命後初の衆議院議員総選挙の投票日に国民審査を受け、その後は審査から10年を経過した後に行われる総選挙時に再審査を受ける(過去に10年経過して再審査を受けた裁判官は6人)。最高裁判所裁判官の運命がかかっている国民投票であるにもかかわらず、衆議院議員総選挙の陰に隠れて制度自体があまり浸透していない。


 重要な制度なのに認知度が高まっていません。
 コミュに入って、自分のページにこのコミュのアイコンを表示させて、国民審査を軽視せず投票所に行く意思を示しましょう!
 国会と同じく三権の一つである裁判所に、国民が直接意見する大切なチャンスなんですから!

 裁判所は国会のように体制が揺れ動くことは好ましくないので保守的であるべきですが、大きな土鍋に隠し味を加えることは肝心です。
 わが国の統治機構を支える小さくても大切な制度、それが最高裁判所裁判官国民審査ですね☆


■便利なサイト
「忘れられた一票 2009★最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料」http://miso.txt-nifty.com/shinsa/
「日本民主法律家協会」http://www.jdla.jp/kokuminshinsa/index.html
「どうする?『最高裁国民審査』All About」http://allabout.co.jp/gm/gc/293509/
「国民審査を機能させるプロジェクト」http://himenn.seesaa.net/

 それぞれの外部リンクはそれぞれの作者がそれぞれの立ち位置から記述したものと思われます。これらは、Y!で「国民審査」と検索し、2ページ以内に出てくるもので、かつ総論的記述のあるサイトです。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 61人

もっと見る

開設日
2007年4月23日

6252日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!