mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

青森空港(RJSA)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月6日 11:20更新

『青森空港』

↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓
http://www.aomori-airport.co.jp/index.html
http://www.pref.aomori.lg.jp/kowankuko/airport/

【青森空港】
《空ビルホームページから抜粋》
青森空港に大型ジェット旅客機、エア・バスが就航したのは昭和62年。 以来、乗降客数は着実に増加し、今では韓国[ソウル]、極東ロシア[ハバロフスク]への国際定期航路が開設され、世界に開かれた北東北の玄関口としてさらに重要な役割を担っています。 人・物・情報も、国内・国外の地域と地域が直接交流するインターローカルな現在、青森空港は内外に翼を広げた出会いの拠点として一層の発展が期待されています。

【空港概要】
・空港面積・・・・・ 2,413,964?
・滑走路・・・・・・ L:3,000m×W:60m
・誘導路・・・・・・ L:3,506m×W:30m
・エプロン・・・・・ 6バース面積71,595m2
・小型機用誘導路・・ L:162.2m×W:9m
・小型機用エプロン・ 13バース面積9,898m2
・駐車場・・・・・・ 1,629台 うち立体駐車場 1,076台 延面積 22,145.39?
・就航ジェット機・・ A300-600R・A300・A321・MD-90・A320・MD-81・TU154・MD-87・ B73
7-900・TU214

【沿革】
昭和62年07月 新青森空港運用開始
       青森−東京・札幌(ジェット化)
昭和63年12月 青森−大阪(ジェット化)
平成04年07月 青森−名古屋 開設
平成06年09月 全日空と日本エアシステムのダブルトラック(東京線)
       青森−関西 開設
平成07年03月 青森−福岡 開設
平成07年04月 青森−ソウル・ハバロフスク 開設
平成08年04月 青森−広島 開設
平成10年11月 青森−沖縄 開設(季節運行)
平成15年04月 全日空 撤退
       スカイマークエアラインズ 新規参入
      (東京線)
平成15年11月 スカイマークエアラインズ 運行休止
平成17年03月 3000m級滑走路 供用開始
平成19年03月 CAT?→CAT?に格上げ
平成19年秋  青森−福岡 運行休止

【現在運行路線】
青森−東京
青森−大阪(伊丹)
青森−名古屋
青森−札幌
青森−福岡(今秋より運休)
青森−ソウル(週4往復)
青森−ハバロフスク(季節運行)

【就航会社】
☆日本航空 
 http://www.jal.co.jp/
☆大韓航空
 http://www.koreanair.com/
☆ダリアビア航空 
 http://www.dalavia.ru/default_en.asp

関係ありませんが、一応AIR DOも・・
 http://www.airdo.jp/ap/index.html

【近所の空港】
*三沢空港
 http://misawaairport.lantecweb.net/
*函館空港
 www.airport.ne.jp/hakodate
*大館能代空港
 www.onj-airterminal.com
*花巻空港
 www.hna-terminal.co.jp


個人的には、全日空が再度青森に乗り入れて欲しいです。あとは、、、沖縄線再開・・して欲しい!!

春は弘前さくらまつり、夏は青森ねぶた祭り、秋は紅葉狩り、冬はウインタースポーツ

県外からの青森空港のご利用お待ちておりまーす!!



 
 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 32人

もっと見る

開設日
2007年4月17日

6280日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!