<社会科見学部とは>
団体で社会科見学に行こうという部です。
過去に学び逃した知識を得たり、
興味のある職業について知ったり、
就活に役立ててもよいかもしれません。
もちろん、
難しい知識はおいといて
純粋に見学を楽しむのもよいでしょう。
大規模なコミュニティもありますが、部員が集まりやすいよう、
ここは東京・埼玉・千葉・神奈川限定にしたいと思います。
見学先は全国です。
個人では行けないような場所を、
この部を利用して見学しちゃいましょう!!
団体割引もどんどん活用しましょう!!
※出会いを第一の目的とした参加は好ましくないです。
<入部条件>
学生時代は
社会科見学をバカにしていた。
つまらないと思ってた。
真面目に参加していなかった。
団体行動なんて恥ずかしいと思っていた。
でも、
今になって考えてみれば案外貴重な経験だったのに!!
義務教育の頃のような団体行動をもう一度…!!
もう一度、あの社会科見学を体験したい!!
あの会社に潜入したいw
なんて方は是非参加下さい☆
東京・埼玉・千葉・神奈川以外にお住まいの方でもOKですが、
集合場所がこのへんになることが多いかと思いますのでご注意ください。
<社会科見学部 ルール>
・部活動です。参加者はいわばクラブメイト。
団体行動、部の輪を大切にしましょう。
・TPOに合わせた服装で参加しましょう。
ピンヒールで山に登るみたいなのは言語道断です。
・大人としてのルール・エチケットを守りましょう。
他の見学・観光客の迷惑になることはやめましょう。
・おやつの金額に制限はありません(大人だから)。
独り占めせずみんなで楽しく食べましょう。
※「社会科見学の流れ」とゆうトピックを読み、
納得された方のみ参加してください。
※ルールでしばりたくないので細かくは記載しません。
大人としての最低限のマナーを心がけて下さい。
※人数が多くなってきたり、
マナー違反する人がいた場合は、
随時ルールの追加をします。
※検索用※
関東 温泉 日光 京都 寺 博物館 水族館 浄水場 工場 陶芸 蕎麦 うどん 散策 紅葉 花見 屋形船 川下り 狩り お菓子 科学 修学旅行 秘境 名所 イベント 展覧会 劇 舞台 美術館 コンサート
就活 就職 会社 企業
困ったときには