mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

タイムトラベラー 時間軸×地図

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年1月2日 00:52更新

Webプログラミングできる方、探しています
一緒に 『新しいWebサービス「タイムトラベラー」』 を作ってみませんか?
(エンジニアでなくてもWeb何か新しいことをしてみたいという企画屋、デザイナーの方も歓迎です)

★タイムトラベラーとは?
コンセプトは「【地図】+【時間軸】のフィールドに、物語をマッピング」
例えば、映画や、本、漫画等の作品(文化)が「地図」と「時間軸」にマッピングされることで
自分の知らない興味が広がっていくというものを検討中です。

ただ、開発者がいないため、企画だけで止まっています。。

我こそはという方、またはちょうどいいからプログラムの勉強にこの企画を活用したいという方はメッセージください。

--------募集内容---------------
<概要>
 タイムトラベラーのPCサイトの設計・構築

<こんな人を求めています>
 ・PHP等Webプログラミング経験者
 ・Webで新しいサービスを趣味で作ってみたい
 ・やらされる仕事ではなく、自分も企画に関わってサービスを作ってみたい
 ・API等、試しに勉強がてらやってみたい
  
 一緒に 『新しいWebサービス』 を作っていきませんか?

<募集期間>
 2007/04/10 〜 2007/04月末 まで

<活動スケジュール>
 ?参加が確定したら、今までの企画内容をご説明します。
 ?開発いただく方の意見も追加し、初期開発要件をラフに決定
 ?開発開始
 希望はまず1ヶ月、2ヶ月ぐらいでテストサイト(α版)を立ち上げてもらい、それをもとにβ版を年内にローンチできたらと考えてます。
 ただ、無償のボランティアでもあり、
 開発していただける方の都合を極力優先するスタンスです。
 (そもそも誰かに作ってもらえないと世に出ずに終わりますので・・・) 

<その他情報>
サーバ+ドメインは確保済みですので、
開発できれば世にだせる状態です。

<スタンス>
ビジネスベースではなく、まずは趣味として
Webで新たな価値を提供してみたいというスタンスです。

<報酬>
上記スタンスのためすいませんが無償です。

<プログラマーとして参加していただくまでの道のり>
 1.興味のある方は管理人sato-C宛てに直接メッセージ
  ↓
 2.詳しい話等を説明し、お互いに検討。
  ↓
 3.お互いの考えが合意すれば参加。 

興味のある方、よく分からないけどちょっと話を聞いてみたい
という方、気軽にメッセージください。

----------------------

★本企画は以下の
第1回OBIIイノベーション合宿で生まれました。
http://obii.jp/obii_3/index.html

★タイムトラベラーのブログはこちら
http://obii.weblogs.jp/timetravel/


<キーワード>
Google Map、GoogleMap、グーグルマップ
Google Earth、グーグルアース
旅行、時間軸、タイムライン、timeline、地図
Web2.0、Web3.0、Webデザイン、cgm
SNS、 PHP、Ajax、WPF、Flash、Flex、Java、C#、Apollo、Webサービス、Google、Yahoo、MSN、YouTube、RSS、Flickr、blog、プログラミング、Web開発
Webサービス、ウェブサービス、マッシュアップ、API、API、映画、本、小説、漫画、舞台、時代設定、旅

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2007年4月10日

6265日間運営

カテゴリ
PC、インターネット