mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

「かなざわ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年5月7日 02:38更新

2009年3月から本格的にオープンした前日までの完全予約制和食レストラン「かなざわ」
(2009年9月より宿泊も可)

営業日:金曜〜月曜
営業時間:11:00〜18:00
火曜〜木曜にどうしてもという方は、ご連絡ください。7人以上の予約なら相談に応じます。

当店では、 ぴかぴか(新しい)前日までの完全予約制ぴかぴか(新しい) のお店です。

ご来店になりたい方は、事前にご連絡ください

また、2009年9月1日より、ぴかぴか(新しい)宿泊ぴかぴか(新しい)を承ります。


平成15年4月1日に呉市と合併した下蒲刈町は瀬戸内海の絶景を見渡せる場所です。

また、天気が良ければ四国まで見渡すことができます。

平成12年には安芸灘諸島連絡架橋第一号橋ができ、今年は第3号橋、「豊島大橋」も出来上がりました。

最終的には四国と繋がる予定ですし、これにより、さらに下蒲刈、上蒲刈への関心も今以上に観光スポットとして、リゾート地として発展が期待できることでしょう。

下蒲刈は、朝鮮通信使が来日した際に立ち寄った場所でも知られ、数多くの朝鮮通信使に関する資料や建築物がある「松濤園」や、蘭島閣美術館、白雪楼など、観光ポイントが数多くあります。

この蒲刈は過疎化で人口が減っており、蒲刈の人口はわずかに2493人(平成18年9月30日現在)と、減少していく一方です。

しかしながら、田舎には田舎で良いところがたくさんございます。

下蒲刈にも沢山良いところがございます。

それをみんなに見てほしく、このコミュニティーを通してこのお店を知っていただき、足を運んでいただければ。と思います。

私の祖母の家は下蒲刈にあり、その古民家(築約170年)を使い、お店を開いてます。

祖母の田舎料理をお楽しみください。

家は切妻造りと豪華な造りで、伝統ある建築物も楽しみつつ、目の前に広がる瀬戸内海の景色をお楽しみ頂けることでしょう。

是非一度足を運んでみてください。

スローフードですが、お客様とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思います。

皆様がリラックスできる場所だと感じれればそれだけで幸せです。


興味がある方は、是非コミュニティーに参加をお願いします。

また、
・海が好き
・リラックスしたい
・田舎が好きだ
・島に行きたい
・ぼーっとしたい
・アットホームなお店に来たい
・田舎料理が食べたい
等、なんでもこのコミュニティに興味がわきましたら、是非exclamation ×2
ご参加くださいキスマーク


ご予約してくださるお客様がありましたら、ぜひメッセージ、またはお電話ください。
お待ちしております。


__________________________________
☆ナチュラルなコミュニティーにしたいので
 誹謗中傷はご遠慮願います。
 コミュニティーに不向きな書き込みと
 判断されたものは管理人判断で予告なく削除
 することがありますのでご了承ください。
 


検索ワード:
島、蒲刈、ビーチ、海水浴、塩、藻塩、田舎、県民の浜、安芸、蛸、魚、田舎料理、宴会、パーティー、ロハス、広島、呉、安芸灘、安芸灘大橋、とびしま、梶ヶ浜、三ノ瀬、古い、建築、建物、昭和、大正、明治、江戸、参勤交代、大名、朝鮮、通信使、来日、昆虫の館、かなざわ、金澤、がちょぴん。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 24人

もっと見る

開設日
2007年3月30日

6287日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!