mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

LEFT HAND FLEMINGS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年5月5日 18:18更新

ポッドキャスト始めました
LHFポッド「TAKE OUT」
http://left-hand-flemings.seesaa.net/?1255781044

ブログ始めました。
「LHFブログ〜モジニヨルラジオ〜」
http://blog.goo.ne.jp/left_hand_flemings/

twitterもどうぞ
市村 http://twitter.com/ichimura11
アルベイン http://twitter.com/Surusumori





宇都宮市出身の4人組で構成されるロックバンドLEFT HAND FLEMINGSのコミュニティ。

〜概要〜
・バンド名の由来は「フレミングの左手の法則」。メンバー全員が理系で同じクラスだったため、市村が名づけた。
・バンド名にあやかって、「フレミングの左手」をハンドサインとして用いることがある。

〜メンバー〜
・名前(パート)『役職』

・市村(Vo&Gu&Boke&thinking)『隊長』
 ブログ「市村が書くブログ」http://ichimura11.seesaa.net/
・ピヨ丸(B&Tsukkomi&Mote)『リーダー』
・あるべいん(Dr&Uchuu&Jump)『ボス』
 ブログ「アルベインの庭」http://blogs.yahoo.co.jp/tedexi1988
・おすふぁにー(Vo&Gu&Negative)『キャプテン』

〜来歴〜
メンバー4人は高校3年のときに同じクラスになった。(2年次は市村以外が同じクラス)主に休み時間は様々な遊びを考えて遊んでいたが、バンド結成以前は4人で行動することはあまり多くなく、単なる友人グループの中の4人であった。しかし受験の時期になり、休み時間も勉強をする生徒が増えたのだが、その中でも最後まで遊んでいたのがこの4人だった。(ピヨ丸は推薦で進学先を決定していたが、他の3人は進学先が決まっていなくても、遊んでいた)
2007年2月、自由登校になっても学校に来て遊んでいた4人。その中で市村は「卒業したらこの関係が無くなってしまう」と考え、“クラスメイト”以上の関係性を作ることを考える。このとき、偶然にもアルベインがドラム、ピヨ丸がベースを所有していたことからバンド結成を思い立ち、市村が自転車小屋で4人に結成をもちかける。この日の夜、市村はメンバーに「おれは本当はバンドとかどうでもいいんだ。ただ、この友情をカタチにしたくて、4人で一緒にいれる理由が欲しかっただけなんだ」とメールすると、おすふぁにーから「そのカタチづくり。僕でよかったら力になりたい」、ピヨ丸からは「カタチにするのは賛成だが、おれたちが集まるのに理由がいるのか?」などの熱い返信が返ってくる中で、アルベインからは「わかった」の一言だけだった。


〜よくある質問とその回答〜

Q「LEFT HAND FLEMINGSってなんですか?」

A「ロックバンドというジャンルに分類されたバカです。」


Q「メンバーじゃないとコミュニティーに参加できませんか??」

A「いや、それはまったくありません。人殺しじゃない限りはこちらは大歓迎です。」


Q「チーズはどこに消えましたか?」

A「十勝です。」


Q「直接面識がありませんが、コミュニティーに参加できますか??」

A「できます。しかし面識がない人は“人殺し”に加えて“最近どうもドッペルゲンガーによく会う”という人もお断りしています。」


Q「コミュのかっこいいトップ絵を描いているのはどなたですか??」

A「“J”・THE・FIRSTという人に描いてもらっています。」

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2007年3月29日

6298日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!